オリックスから選択していたチーズと生ハムセットが到着しました。


チーズも生ハム類も、どっさり入っていました。



中身はこんなに。

少しずつ、たくさん種類があるので味比べをしながら楽しめそうです。

先日日帰りで南紀白浜に行ってきました。

ワタクシにはとってもゆかりのある場所で、小さな頃から毎年夏には海水浴に連れていってもらっていました。

結婚してからも年に何回も出掛けている場所です。

まずワタクシの別荘建設予定地の草引き。

少し曇ってるけど、この白良浜の景色に惚れて購入しました。

白浜の大花火大会の花火が目の前で開きます。


次に『堅田釣り掘』で釣りを少し。

2時間ほどで結構釣れました。釣り料金3400円(貸し竿付き)の元は取れました。氷詰めして持ち帰ります。

ランチはオープンの時から通っているイタリアンの人気店、『ペスカトーレ』へ。

『ミシュランガイド和歌山』に掲載された後、行く度に、お客様が増えており、予約しないと食べれません。

こちら、ご兄弟でされており、店内のモザイクはご自分たちで作成されています。とっても素敵です。

多分2番人気のクワトロフォルマッジ。1番はマルゲリータ
パスタの1番人気は、店名にもなっているペスカトーレ。

このソースがさっぱりだけど、こくがあり、とっても美味しい。

トマトソースではなく、オイルソースで、アンチョビ、たっぷりのオリーブオイル、それからプチトマト、ハーブ。病み付きになるお味ですニコニコ

この日の白良浜、泳いでいる人がたくさんいました。ワタクシ達は今回は泳がず。

いつものコースで、産直のお店、『きてら』。


お野菜が新鮮で安いです。

一番のお目当て、ミカンのしぼりたてジュース。

濃いです。濃縮還元じゃなく、ストレートです。

安くて200円。

こちらは足湯『柳橋足湯』。

売っちゃったけど、この横に、マンションを1棟持ってました。(投資で)。

1部屋別荘として使ってたので、いつもここでゆっくりしてました。

こちらで温泉を水筒に1杯分だけ入れてもらってきます。(源泉掛け流しなのでキレイです。)

何をするかと言うと、

温泉卵です♥️

こんなのができます♥️作り方は後日。これは有名な崎の湯の近くにある温泉卵のお店、『鎌倉商店』のを真似て作ってます。
あとはまたいつものコース、温泉に入って帰りました。(今回は『崎の湯』に入りました。)

曇ってるけどこんな景色を見ながら入浴できます。
帰ってから作ったお刺身など。

鯛とイサキのお刺身。大葉添え


ペルー料理セビーチェ。ちゃんと本場式に、トウガラシはレモンドロップというアンデスのを使ってます。

帰ってからも楽しめた日帰り旅行でしたニコニコ

さて本日の取り引き。

上がったので、売りだけするつもりだったのに、また少し購入もしました。

カンロ100株売却。飴目当てに買いましたがやっぱり要らないかと思い売却。6000円のプラス。

東海カーボン200株ナンピンがてらの買い増し。全然上がらないので。

MORESCO100株購入 ナンピン

NPC100株売却 プラス20000円最近上がったので。

新晃工業100株購入 ナンピン

一家ホールディングス200株売却 36000円のプラス

中国銀行200株購入

明日も上がって欲しい。

まず今晩のアメリカおねがい