お盆休み、鹿児島でのんびりゆっくりしてきました。
8月12日の金曜日、15日の月曜日は相場があったので、チラチラ見てはチョロチョロと買ったり売ったりしました。
3日目
6時起きをし、昨夜の貸し切り露天風呂に入った後、予約していたもうひとつの貸し切り風呂、「鹿の湯」に行きました。

裸になって、このベランダでくつろいでいても、見られる心配はありません。

朝食。朝から手作りのお料理を堪能しました。

ホテルを出発。お土産として、タオル、温泉黒卵、お水をいただきました。
毎回くださるのでこのタオルとか、足湯に入った時に重宝します。今回は冷たいお水を持たせてくださって、暑かったので、とても助かりました。

こちらは都城の高千穂牧場。コンビニとかでよく見るドリンクなどを作ってらっしゃいます。

この、ヨーグルトドリンクとか、コーヒー牛乳とか、よく買います。都城市のるふるさと納税の返礼品にもなっています。

チーズのデザートなどを買いました。

入場無料なのて、家族連れがたくさんいて、一日中遊べるみたいです。
「アイスクリーム作り体験」を申し込もうと思ったら、予約でいっぱいでした。

湯之谷山荘。1度入りたかったお風呂です。温泉通の中で、とても有名です。

ラッキーにもワタクシ1人だったので、写真をとらせていただきました。
お風呂、すごく濃くて、肌がしっとりとし、噂通りの名泉でした。(濃すぎて次の日まで体と服が臭かったです。)


霧島神宮の古宮です。

天照大神の孫が降臨した場所だそう。

景色を見ながら高千穂牧場で買ってきたチーズデザートと、ヨーグルト、ホテルでもらった黒卵を食べてランチとしました。

これで観光は終わり。空港に向かい、鹿児島を後にしました。
こちらは帰りの機内食。晩御飯。

終わり