休み、鹿児島でのんびりゆっくりしてきました。


8月12日の金曜日、15日の月曜日は相場かあったので、チラチラ見てはチョロチョロと買ったり売ったりしました。


1日目


お盆休みの伊丹空港。賑わってました。



機内食で朝ごはんのはずなのに、ラウンジでおにぎりなどをつまんでしまいました。



機内食 だいたい毎回こんな感じ。サンドイッチ、キッシュ、マリネなどとスープ

鹿児島空港に到着して最初に観光した場所。

雄川の滝。駐車場に置いて歩きだしてびっくり、滝まで1.2キロの遊歩道
でも途中あまりにも水がきれいで景色も楽しめました。
雄川の滝 映える、とのことで有名になった滝。確かに素晴らしい!
佐多岬に向かう途中にランチにすることに。

地元で魚料理が人気の「味の大砲」
刺身定食 こちら、お刺身の中で、種類のわからない、とっても美味しいのがあったので(ワタクシだいたい種類はわかるのです)、聞いてみると、クエ!でした。クエなんて高級魚入ってるなら全面に出せばいいのに。
刺身と天ぷらの定食
どちらの定食も刺身も他の料理もとても美味しかったです。
御崎神社

諏訪神社 この2つ並んだ鳥居が珍しくて有名です。
小滝 この滝壺で親子が水着を着て水浴びをしてました。鹿児島ってこんなとこで泳ぐの、許されてるんですね。
大滝 ものすごくたくさんの魚が泳いでて、びっくりしました。
遅くなったけど、ホテルにやっと到着しました。

今晩は、「財宝健康保養センター薩摩明治村」です。

この手の感じのホテル、宿泊するの初めてです。

フロントです。日帰り入浴の受付と同じになってました。


まるで従業員さん用の宿舎みたいなホテル棟でした。昔ワタクシが所有していたレオパレスの建物の造りです。

ホテルのお部屋です。なんかラブホみたいなインテリアでした。
夕食は、全室食べ放題の焼き肉かお鍋に飲み放題付きでした。
いくら食べても良いみたいですが、私たちアラフィフ夫婦はこの1皿さえ食べきれませんでした。

しかも飲み放題でしたが、飲めないのでなんか全然得じゃないような…
一応デラックスルームというこちらでは高いお部屋を選んだので冷蔵庫の中の飲み物はすべて無料でした。
お風呂。

こちらの露天風呂の眺めが人気です。
女性限定の「美水の湯」
朝食
ランドリー 無料でどうぞと書いてあり、利用させていただきました。


この時期に、1人1万円強で、ものすごく良心的なお値段設定でした。

続く