ハワイ3日目


昨日と同じ「カイマーケット」での同じメニューの朝食。




ランチの時間に合わせてアラモアナセンターでのPCR検査の予約をしてたので、午前中はビーチでのんびりゴロゴロして過ごしました。



お部屋に戻って日本から持参した抗原検査キットを使い、プレチェック。

いや、ここでチェックしてもどうなん?って思いますが、結局陰性だったので、意気揚々とバスに乗りました(笑)

予約した「ウェルネス4ハワイ」

全然問題なくサクっと終わりました。


ついでにアラモアナセンターのフードコートでランチに。

「チャーリーズステーキ」
1個だけ買って、二人で半分こ。お肉、チーズたっぷりで、カロリー高そうでした。


アラモアナセンターからの帰りのバスを途中で降りて、ヒルトンに。

「ハワイファイブオー」大ファンの夫がどうしてもオフィシャルグッズをみたいと言うので。


もう、シリーズファイナルから2年たってるのでコーナーがかなり縮小されちゃってました。

ほしいものあらず…

懐かしきヒルトンの中を散策。

前回のハワイまでは毎回こちらのホテルでした。

初めてみたけど、ヒルトンの敷地の端っこの方に、ホテルの歴史の案内があり、それがかなり面白く、見入ってしまいました。

ハワイの昔の様子。
この頃にこの辺りのちっこい土地でも買ってたらと思うと…。ジュルっ

ホテルに帰り、チェックアウトし、ホテル移動。

今回はシェラトンワイキキ2泊、モアナサーフライダー2泊にしています。(お部屋が気に入らなかったときの保険として。嫌でしょ、気に入らないホテルに4泊って)。


ひとしきりフロントでこの部屋だ、あの部屋だと交渉後決定しスイートに。

古き良き時代を彷彿とさせる調度品や、ダイヤモンドヘッド、ビーチが一番近く見える窓、とても気に入りました。


こちらはベッドルーム。ベッドか高くて、登るのが大変でした。


寝室からの眺め。
窓辺に座ってたら何時間でもいられそう。


デスク

バスルーム

ベッドルームのテレビと冷蔵庫

リビングルームにもテレビと冷蔵庫がありました。

このコーナールームは2部屋をリフォームして1部屋にしてあります。
廊下 すごく広いです。ワイキキ土地高いのに。
こちらが唯一のプール。狭い!
ファミリー向けのホテルというよりは、大人向けですね。
プールに浮かんでいる白い浮き玉から向こうが子供用のエリア。浅いです。でも、こっちは2メートルくらい。ワタクシなんか全く背が立ちそうもありません。

夕暮れのビーチ

ホテルのロビー

このハワイっぽくない、クラシックなインテリア、すごく美しかった。

夕食にまた近くのフードコートへ。それにしても今回映えるもの全然食べてない。

これはマラサダ。
ノースショアの人気店、PENNY'Sがロイヤルハワイアンセンターにオープンしてました!


噂どおりふわふわでした。
もっともっちりしたのが好みだけど、これはこれでアリでした。お店混んでました。

パンダエクスプレス
パンダエクスプレスの3種盛り。こちらのお店流行ってました。安く食べれますしね。
でもお肉ばっかり。日本に帰ったらリセットしよ❤️
ホテル正面
正面玄関横、そして反対側のビーチ側、どちらにもたくさんロッキングチェアが置いてあり、滞在客が好きに座って町の喧騒や、ビーチを見ながらアイスやアルコールなどを楽しんでいました。

このロッキングチェアが大好きで、滞在中何回も座って本を読んだり景色を見て過ごしました。

ホテルのロビーにもたくさんテーブルやチェアがあり、自由に(何も注文しなくても)持ち込んだものを食べたり飲んだりされてました。いいのかな?

3日目終わり!