成田空港ANAのチェックインカウンター
こちらでパスポート、ESTA、ワクチン接種証明書の確認、宣誓書、CDCへの情報提供書の回収が、行われました。

ガラガラでびっくり。
確認や手続きいろいろあるし、時間かかるから並ぶかなと思ったけど、事前に航空会社の方に聞いていた通り、渡航者が少ないのですぐでした。
私たちの横で、大きな荷物を持ちトボトボ歩いてた青年、ESTAを忘れてたみたいで出国できず。翌日の便に振り替えられてました。
かくいうワタクシも、10年くらい前、当日に気づいたことがあり、ものすごく焦りました。
幸い間に合ったけど。気を付けないと。

ホント、どこ見ても人がいない。羽田とすごく違う…。

待ち合いもこの通り。
ラウンジもすいていて、スタッフの方が、とてもよくお世話してくれました。(国内線のラウンジは混んでました)

フレッシュサラダなど。

ヌードルコーナーで、夫が豚骨ラーメンをお願いしてました。麺がコシがあって、なかなかのお味でした。

握りもお願いしました。
お味は普通。でも、ついてきたあさりのお味噌汁のあさりがプリプリで美味しかったです。

メニューはこんな感じ。
好きなのを好きなだけお願いできます。




海鮮丼。
これはあまり…ね。

機内では、お薬を飲んでちゃんと爆睡しました。
朝に海外に着いて、すぐに観光って苦手なのて、ハワイに行くときはいつもできるだけ寝るようにします。
到着。
タクシーをお願いすると、リムジンが。
「値段同じ!」と叫んでらして、本当に小さなタクシーとこのリムジン、お値段全く同じでした。
快適にホテルまで移動。

今回は最初の2泊はシェラトンを予約してました。

初めて利用したけどまぁ良いホテルてした。
いやしかし、円安物価高を感じました。
すぐにチェックインしていいと言われたけど、お部屋が気に入らなかったので、出かけてる間にもっと良いお部屋をとお願いして出かけました。
この日たまたま土曜日のみ開催されるカカアコマーケットまでランチしに行くことに。
ANA便に乗ってきたのでアプリでANA EXPRESSバスのクーポンを出し向かいました。無料でした。
これ↓
もうひとつ、アラモアナセンターまでならJCBのカードを提示しても無料で乗せて行ってくれます。
滞在中、時間がちょうどいい方を選んで移動してました。
カカアコマーケットに到着。
すごい人でした。
ほとんどアメリカ本土からの旅行客でした。
アラモアナセンターに戻って買い物をしました。
まず楽天カードラウンジで休憩。
楽天カードを持ってれば、無料で涼しいラウンジで、飲み物などいただけます。
アラモアナセンターの買い物で疲れた時にちょうど良いです。
結局なんも買わなかったけど…。
ホテルに戻り、お部屋へ。
アサインされた部屋は、最上階のオーシャンフロントでした。
交渉したかいがあった。

部屋からの眺め。
ワイキキビーチとダイヤモンドヘッド。

真下にホテルのプール。

コーヒーメーカーも毎回3回分補充されてました。

洗面所。

バスルーム。
リフォームされていてとてもきれい


遊び疲れた!1日目終わり!