最近優待到着か多すぎて追い付かないので記録のため足早に。


ひろぎんホールディングス


100株×2  クオカード500円

1000株×1 カタログ 5000円相当か、定期預金優遇


100株2名義分は、500株購入し、上がったところで400株ずつ売却してタダ株になっています。


置いといても良かったかな?



1000株保有の名義分はカタログギフトコースを申し込みますおねがい


共和コーポレーション

100株(1年以上保有)×1名義分 ギフトカード1000円+優待券2000円分

100株(1年未満)×1名義分 優待券2000円分


鳥取銀行

500株×1名義分 3000円相当のカタログギフト


中身はこんな感じでした。

かにみそバーニャカウダが珍しくて興味を引きます。


「因幡の白兎うさぎ」。

鳥取に行ったらこのお土産が一番美味しいです。

とうふちくわもよく買います♥️


「華水亭」宿泊したことあります。よい温泉旅館です。


百五銀行 1000株×2名義分 3000円相当のカタログギフト


中身です。


松阪牛しぐれ煮。

これはこの地方の進物てよくいただきます。



スイーツか美味しそう❤️

これかな?


ゼンショーホールディングス

1000株×3名義分 優待券12000円×3

ずーっと長く持ってる銘柄です。

安くで購入できてます。使い勝手がいいので嬉しいです。

「すき家」で利用多し。


大成温調

100株×2名義分 クオカード1000円分

長く含み益あったのに、最近はあんまり。

次回から300株ないと優待もらえないので買い増そうっと。


ラウンドワン

100株×2名義分