我が家にもラックランドから選択していた株主優待が到着しました。



「旨味たっぷりホタテとカキのセット」×1

「仙台市場、厳選詰め合わせセット」×2

です。

3つ1度に届き、冷凍庫ごパンパンです。

「旨味たっぷりホタテとカキのセット」の内容。


カキフライ。カキの身が大きいです。


かき炊き込みご飯の素。

いつもかきごはんを作るとき、切って入れるので、ゴロゴロと大きな身のかきの炊き込みご飯、楽しみです。



ホタテフライ。お弁当に重宝しますね。


ホタテの大きな身。

バターソテーやグラタンなどに使います。

最近は、茶碗蒸しに使ってもいますが、良いお出しが出ます。


「仙台市場、厳選詰め合わせセット」




内容は、

辛子明太子。こちらのはいつもフレッシュで美味しい。

ふるさと納税で、大量にいただくのより、格段美味しいです。


赤魚醤油干し 醤油干しはいつも両親行き。ワタクシが苦手なので。

他で購入する醤油干しやみりん干しより、ふっくらしてるらしいです。



シメサバ。これも鯖寿司大好きな両親に進呈。酢飯を作って棒寿司にしてるらしいです。


金華サバ干し。サバの一夜干し大好きなのでよく手に入れていますがこちらのが一番好き。


しまほっけの一夜干し。夫がホッケ好きなので、毎回喜びます。


ラックランドの株主優待、いろんなのから選べるけど、このセットが不必要なものがなく、余らずに食べられるセットとなってます♥️

♥️追記♥️

早速かきごはんの素、カキフライを使って夕食にしました。

かきごはんの素は、2合のお米用でしたので、凍ったまま半分に包丁できり、残りは冷凍のまままたラップでくるんで冷凍庫へ。

もち米を入れて、1合でストウブのお鍋で炊きました。

美味しくできました。


カキフライは、サクサク。

でも、殻をむきたてのカキをふるさと納税でいつも手に入れて、自分で衣をつけた方がやっぱり新鮮さはバツグンでした。

ちょっと新鮮味には欠けるお味だったかな?


糠漬けもできました。夏の食卓に手作りの糠漬けのある生活って幸せですおねがい



♥️追記♥️

「炙りシメサバ」で、鯖寿司を作りました。

お米にもち米を少し入れ、昆布を放り込んですし飯を作って、上にサバをのせてラップてくるりんと。



ところでこの2本、下が前回到着分、上が今回のです。

値上げかしらねキョロキョロ


いや、自分でいうのもなんだけど、絶品もいいとこでしたウインク