兵庫県洲本市からふるさと納税の返礼品、アワビが到着しました。

 

「淡路産天然活アワビ(黒)2~4個」です。

 

 

 
昨年末12月31日に12000円寄付していたようです。
 
すっかり忘れていました。これが昨年末に申し込んだ最後のアワビです。
 
これで昨年末にお願いしたアワビの返礼品3つがすべて届いたことになります。
 
発泡スチロールに、とても分厚いビニールに入れられて、海水に浮かべられて到着しました。
 
とても新鮮さを追及した発送の仕方でした。
 
 
 
テーブルに置くと、海水に浮かんでユラユラ揺れてます。
 
海水から出されて届く貝は、生きていても、液体が出て、やはり、旨味も少しずつ損なわれているのですが、これは、まだしっかり新鮮さを保っていました。
 
量ってみました。
 
 
164gありました。
 
 
いつもは薄い薄いお刺身にするのですが、アワビは硬いので、今回のお刺身には切り目をいれてみました。
 
蒙古鍋で焼いてみました。
 
 
やっぱり焼いた方が柔らかくなって好みです。
 
キモも焼いて食べれますからね。
 
先に届いたアワビです。
 
洲本市から今年1月12日に届いた分です。
 
昨年末12月25日に12000円寄付しています。
 
 
蒸して、スライスしてある上に、酢味噌まで付いていたので到着してすぐに食べれました。
 
やっぱり蒸しアワビは柔らかくて食べやすかったです。
 
次は、1月25日に長崎県佐世保市から到着した分。

昨年12月31日に17500円分寄付しています。
 
これは素晴らしかった。
 
すべて食べるのに、3日かかりました。

 
こんな風にして食べたりしました。このコンロはオリックスの優待でいただいたもので、お気に入り。我が家の食卓によく登場します。

 
 もうしばらく食べたくないわと思うほどアワビとサザエをいただきました。

もしまた夫が「アワビ食べたい!」って言ったら、躊躇なくこの佐世保市を選びますラブ