本日の相場は持ち株全体がかなり上がり、良い一日の終わりとなりました。
1銘柄購入しました。
寄り付きでくら寿司を。
前回の分割後、1単元売却し、残りの1単元の投資額は回収しています。
昨夜株価を見ていたら、ものすごく下がっているので4月の権利に向けて、もひとつ買ってみました。
本日の終値では利益あるけど、このまま持っててどうなるかな?
くら寿司はあまり行かないので上がったら優待より利益を取るつもり。上がらなかったら優待券をもらいましょうか
さて、とうとう我が家にもヤマウラから特別株主優待品の日本酒、「今錦」1本×3名義分到着しました。
実は全くお酒飲めません。
こちらのお酒がどれくらい美味しいのかきっと飲んでも全くわからないでしょう。
うちにあってもきっとずっとこのままの状態ではないかと思うので、知り合いに差し上げ、1本くらいはお料理に使おうかな?
こちらの銘柄は、ホントに長らく保有している銘柄で、今よりかなり安いときに優待目当てに購入しました。
値上がりしたので優待がもらえるように、1単元ずつ残して残りを利確しています。
株価も安いし、年に1回ですが、良い優待をいただけるので、タダ株になっていることもありますし、優待がある間はずっと保有しようと思います。
3月権利の普通優待は、人気の品が抽選になって、少し残念でした。
昨年は、すべて、一番人気の「すずらんセット」にし、1つしか当たりませんでした。
残りの2つはかんてんぱぱの海藻のセットでした。
これがなかなか気に入ったので、はずれても、結果オーライでした。
もうすぐ権利日ですが、つぎは何にしようかな?