年末に駆け込みでたくさんふるさと納税をしたため連日お届け物があります。
青森県弘前市から『2月お届け 訳ありEM葉取らずサンふじ約10kg』です。
300g前後のりんごが36個入っていました。
EM菌は、私も家庭菜園で利用している土壌改良に役立つ微生物です。それを使って、葉っぱを取らずに育てた袋がけしてないりんごですね。いっぱい太陽を浴びて、甘そうです。
弘前市に旅行に行ったとき、たまたまりんごの季節で町中赤い実をたわわに付けたりんごの木が印象的だったので、何回か弘前市にはりんごの返礼品でお世話になっています。
12月5日に手続きしてます。12000円です。
毎月10kgのりんごが届くように、時期を変えていろんな市町村にふるさと納税しています。
前回は昨年12月に届いた山形市の。
これもサンふじ。10000円で10kg。美味しかったです。
その前は11月に届いた長野県小諸市の『シナノスウィート』
12000円で10kg。
早く出まわるりんごの中ではダントツで甘みが強いです。
毎回届くと半分くらい↓こんな感じに包んで冷蔵庫に。
こうすると、より長くサクサクした食感を楽しめます。
ふるさと納税のおかげで冬中りんごが食べられて嬉しいです。