昨日くらいから出血が始まり
生理4日目くらいの量で痛みもそれくらい
全然生活できるレベルだけど
自然排泄したあとに診察行くとき
娘は連れていけないので夫に連絡して
今日明日にお休み取ってもらいました
今日になってだんだん痛みと出血が増えた
流産がわかってからは
流産経験したことある方の
ブログを参考に読ませて頂いていました
なんか、気が遠のく激痛で血の海とか…
痛み止め飲んでもひどい痛みとか…
これ、出産のときよりひどいのかなあとか
授乳中に薬は飲んでも大丈夫だろうけど
やっぱり抵抗あるなあとか
色々考えてて
でもいざその時になったら
あれ…?っていう感じでした
痛みは生理2日目の
一番痛いときくらいの痛みだし
出血もそんな感じ
ただ血の色は、悪露みたいだった
なんというか紫がかってるみたいな色
想像とだいぶ違った
娘が産まれる直前の陣痛に比べたら
痛みは1/100くらいだったと思った
陣痛の時は、子宮にビリビリビリビリって
張り裂けそうな痛みが
雷が落ちるような衝撃で来たような…
スピード出産だったからか
痛みの度合いが強すぎたからか
あんまり覚えてないけど
まだ痛みはあるし血の海ほど出てきてないから
全部出てきてくれたのかわからないけれど
明日診察に行ったらわかるのかな
ちなみに産褥パッドがあればよかったけど
産後に使い切ってしまって買うのも
もったいなかったので、
私は娘のおむつ(パンツタイプ)を開いて
ナプキン代わりに使って
そこに出てきたものを保存してます
今は出血が減ってきたので夜用ナプキンです
なんか、本当に空虚だな
終わっちゃったんだな
こんなのが母親でごめんなさい