りっちぃのブログ -22ページ目

りっちぃのブログ

ゴスペラーズをこよなく愛するりっちぃワールドへようこそ


午後に入ってようやくパワースポットへ


まずは“ブドゥグル植物園”












ガジュマルの大木


願い事を叶えてくれるんだってきらきら






















植物園の入り口付近は家族連れなどでにぎわっていたけど


この辺りは別世界の様に静か


こしょこしょっとお願いごとして帰って来ました


叶うと良いなぁはぁと




続きましてブラタン寺院















































































湖に浮かぶように建てられているよ


見てるとわくわくするなぁ♪.・。*















敷地内のいたるところに謎の像が飾られていて


神秘的になり切れない感じがナイス(笑)



トイレの前に無言無表情の女性が座っていて


何かと思ったら有料だったわお!!びっくり!!
















稲刈りの始まっているライステラスを見つつ移動


バトゥカウ寺院へ



























バリ6大寺院のひとつなんだって


ここは他の所とはまったく雰囲気が違っていたよ


ちょっと怖いくらいだった




サロンと腰まきの着用が義務づけられている様子


記念に一枚















私はここでなにやらぼー・・・っとしていたらしく


写真をほとんど撮っていなかったのでご紹介もここまでu-n*



ここのトイレはバリに来て一番の衝撃だったなぁ


さすがに入るのを躊躇したあはは・・・



日本からたくさん持ってきた消毒用のウェットティッシュの大半は


トイレの消毒に消費されたョ(笑)





最後にタナロット寺院へ































残念ながら天気が回復せずサンセットは見られなかったけど


これはこれで素晴らしい景色だったようっとりきらハート















岩の上の寺院に入れるのはバリ・ヒンドゥー教の人達だけなんだって
























お祈り中かな?





絶景を堪能し再びバスで移動


夕食です




































シーフードなど頂きました














パワースポットをまわってすっかり元気になったよ


バスの中で寝倒したせいかもしれないけど(笑)




22時にホテルに到着























予定を確認しないとね
























あれだけバスの中で寝たのに


0時には爆睡だったなぁ



次の日はディナーパーティーだよ好き


2日目


オプショナルツアーでバリ島のパワースポットへおー!!



8時にホテルを出発、帰ってくるのは22時


14時間の長丁場


その半分はバス移動


ガイドさんが色々説明して下さっていたのですが


ほとんど聞いてませんあはは・・・



ふと気がつくといつも隣の席のTちゃんの肩に


頭が乗ってました(←ほんとよく寝たよ)


Tちゃん・・・いつもすまんガーン


と言う訳で説明は少なめですがご容赦をayaぺこり




まず最初に向かったのは雑貨屋さん


あれ?パワースポットじゃないんだ?


ちょっとざわつく車内(笑)




雑貨屋さんだけあって種類が豊富


しかし値段が2~3割高めな印象


ディスカウント前提の値段なのかもしれない


しかしバスで一斉に押しかけている挙句30分程度しか時間が無い為


レジが混んでしまいとても値切り交渉を出来る状況では無い



ここでの購入は諦めトイレなど行ってみる














ここのトイレはきれいであったが


なんとドアがシースルーお?びっくり!!


くもりガラスなんだけど・・・結構見えちゃってますからぁぁぁヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!


先客がいたので慌てて外に出る


凄いなバリ島かお(背景透明)どきどき




続いて銀細工のお店へ


あれ?またパワースポットじゃないの?


再びざわつく車内(笑)
























ガムランボールの制作現場を見せて頂く


「ここの銀は~・・・(←説明が長いので忘れた)・・・ので黒くならないです」


と店員さん


・・・黒くならない銀なんてあるの??


しかしガムランボールは欲しいと思っていたので売り場をのぞくと


私1人に対して3人もの男性店員が寄って来て


どんどん商品を並べて行く


怖いっちゅーの


ほとんど脅迫ですなへぇツッコミ














外に出ると雲行きが怪しく


さっきまで晴れてたのにねぇ




続いて・・・どこだか判らない所(←寝ていて説明聞いて無かったww)






















なんだか判らないけどとりあえずガイドさんについて行く















色んな植物があるよ






















植物園にでも連れてこられたのかと思ったら























コーヒー農園みたいなトコだった













コーヒーの実かな














こうやって作るんですよ~って感じかな(←言葉が通じないww)















寝ているジャコウネコ(ルアック)


ルアックコーヒーってジャコウネコが食べて


未消化で出てきたコーヒー豆を焙煎したものなんだって


世界一高価なコーヒーらしいよ














コーヒーの木














コーヒーの試飲


色んな味があっておもしろかったよ













せっかくの機会なのでルアックコーヒーも頼んでみた


1杯40.000ルピア(400円弱)


日本だと1杯3千円以上するらしい



特にくせがなくさっぱりした味


まあ普通のコーヒーだなぁって感じコーヒー














ついにここで遭遇!


噂の紙なし&手動水洗トイレ!


しかも男女兼用!わお!!オーマイガー













続いていよいよパワースポット・・・の予定でしたが


その前にお昼ご飯を食べまーす(←ガイドさん)


この辺りで思わず笑いが出てくる車内(笑)










なかなか良い景色だったよ














ライステラスが見える














ここで3人でパシャリはい、チーズ!パチリ
























トイレの前に不思議なものが


ここのトイレは可愛らしかったけどドアが閉まらず


戸惑う一同オロオロ



ここで4年前ハワイでお会いしたゴスマニさんに声をかけられる


私の名前を覚えて下さってました


感動ayaハート




こうして午前中はまったくパワースポットに行かずに終了したのでした


・・・長くなったので午後に続くバイバイ