THREEのアイシャドーは濃い色をまず塗ってぼかしてから薄い色を重ねるという、面白い発想で作られていて、

パレット上の見た目の発色よりも、色のつき方はナチュラルでシアーなんです。

エクステも今やシアー感やナチュラル感が求めらる時代。


殊に今季はファッションの流行が、柄が多かったり、色が多かったりするので、顔がくどかったり盛りすぎアイメイクはトゥーマッチなんだそうです。

そのバランス感を教えて欲しい、しかもアイテムを完全に使いこなせるhow toを教えて欲しいということで、


私も司会進行しながら、かなり目からウロコなスキルを吸収させてもらえて、勉強になりました。

photo:03




佐藤隆太さんのアシストをしながら、頭の中でメモメモ…。


photo:01



photo:02




難しいと思っていた、アイシャドーの横割り分割の塗り方や、目のフレームの概念、

似合う色の探し方などなど。


更に、数種類のブラシの使い方や、

チークの入れ方のコツまで、かなり盛りだくさんな内容でした。

photo:04



佐藤さんの教え方がとてもわかりやすく、しかもとても優しくて穏やかな方だったので、皆さん楽しく過ごせたのではないでしょうか。




iPhoneからの投稿