今日は昨日に引き続き、おやつのことを。
チョコレートは、私の勝手なルールで食べてもいいことになっていて、
それ以外のお菓子も食べますが、
体が疲れているときは、バターや卵・白砂糖を使わないお菓子を食べます。
昔は、時間があった頃、マクロビオティックなおやつを作りおきして食べたりしていたのですが、
今はオーガニックな材料を使った体に優しいお菓子が簡単に手に入るので、
もっぱら手作りはお休みです。
いつもランチで利用しているイートモアグリーンズでは、
チョコチップのオートミールクッキーをテイクアウト。
いつ行っても必ずある定番なので、お菓子だけ買いに行くときもありますよ。
それから、十番に新しくできたドーナツ屋さん「floresta」のドーナツラスク。
なたね油と甜菜糖をを使っているので、ヘルシーです。
といっても揚げ物なので、食べ過ぎ注意です。
美味しすぎるので、オススメ。
それから、最近見つけたネット販売のお菓子屋さん。
KANTIRUさんのお菓子はかなりヒットです。
バターや卵を使わないシンプル系と、ふつうのものを好む人用にリッチ系とがあって、
どちらもかなり美味しいです。
私のお気に入りは、甘い系なら、ヘーゼルチョコボール。
玄米甘粕クッキーと、ゴボウクッキーは甘味がかなり抑えめで、小腹がすいた時にも助かります。
素材の味を味わえて、余計なものが一切入っていないから、体に負担がかかりません。
マクロビの教えでは、バター・卵たっぷりの小麦粉製品も、かなり消化にエネルギーを使うそうで
NGなんです。
なので、体が疲れているな・・という時は、自然とそういったヘビーなものを避けて、
なるべく負担のないおやつを食べるようにしているんですよ。