IVM利用者の方のご報告です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

拝啓 リチャード輿水様

 

初めまして。リチャード先生の動画をいつも心待ちにしてますOTと申します

九州のM様よりIVMを頂戴した者です。症状が改善したらRKブログに戦勝報告するように、とのことでしたが、RKブログを探しても見つけることができません。gmailに送付することをお許し下さい。↓↓

 

概要

・ワク接種 なし

・IVM服用前⇒ 仕事柄 ワク接種者と毎日接する中、のどの痛み、目のシバシバ感、胸痛、頭痛、息苦しさ、生理が重くなる、口内炎 等。これ以上この仕事(看護職)は続行できないのでは という恐怖感。

 

・IVM服用後⇒上記が劇的に軽減する。油断して接種者と近距離で接し翌日頭痛になるも、IVMを服用すれば2-3時間後には治る。

 

生理初日に服用したらその回は生理が重くなかった。

IVMを服用していれば仕事を続けられる、と未来が明るくなった。

 

副作用

・ほぼ無し 服用後少し倦怠感があることも。

・15年間悩みの種だった眼痛(読書・TV視聴後。強い日差しに当たった時。失明を危惧する痛み)の頻度が激減しました! 

これがIVMに出会った一番の収穫です。

 

使用頻度

R3年9月1日より5錠

 

思うこと

・小さい口内炎が頻発に出て困る(服用回数が少ない?)

・私以外の未接種職員たちはIVMを服用しておらず、知らず、家族に接種者が居るのに健康被害が全くない。私の家に接種者はいないのに。なぜ私だけ?

 

・私がワクチンの危険性を言えば言うほど、同僚に嫌われていくような気がする。家族が打ってる職員もいるし。皆テレビ信用してるし。

院長はIVMを信用してないし、職員皆元気だから、余計に。

 

・親、友人に説得しても結局打った。もしもの時用にIVMを手渡してはいるが、話半分にしか聞いてないから 失くしてると思う。

 

今年の変化、思うこと。

・検診で引っかかり来院、という人が圧倒的に増加→大病院へ紹介状。

・これまでは患者さんの訴えと検査データが一致していたが、今年は一致してないことが多いから(接種者)、院長がよく首をひねっている。

・体調不良の人は若い人が多く、9,9割は2回済。

 

RK先生、1号様のお陰で命を救って頂き御礼は言い尽くせません。

リチャード先生の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

シェディング対策は、厄介ですねー。他剤との併用も考えないと。ご報告、感謝。