長島さん、松井さん、
国民栄誉賞受賞おめでとうございます。
大の巨人ファンとして、本当に嬉しく思います。
始球式では、二人は久しぶりにファンの前へユニフォーム姿で現れ、
その光景にちょっと興奮してしまいました。
長島さんが左手一本でもバットを振る姿には
きっと巨人ファンでなくとも
心打たれるものがあったのではないでしょうか。
松井さんに関しては、年が近いこともあり、
巨人時代からずっと応援していました。
もちろん、メジャーリーグに行ってからの活躍も
ニュースやテレビ中継などでチェックしていました。
昨年引退してしまいましたが、大好きな選手の一人だったので
今でもとても残念でなりません。
しかし、いつの日か指導者として戻り、
また活躍してくれる事を願っています。
この始球式に着用した巨人のユニフォームですが、
長島さん、松井さんのデザインと
安倍首相、原監督のデザインが異なっているのを
お気付きになった方も多いかと思います。
2006年から原監督が指揮を執ることになり、
デザント社製からアディダス社製へと変わったため、
現在のデザインになったそうです。
胸にロゴマークが入り、パンツも3本線に変わるなど、
随所にアディダスらしい雰囲気が出ていますよね。
使われる素材や縫製技術なども年々進化しているようです。
デザインの好みに関しては意見が分かれるところですが、
個人的には松井さんの時代のデザインが好きです。
巨人のユニフォームデザインは基本的な印象は大きく変わりませんね。
やはり伝統というものを重んじている結果なのでしょう。
大好きな選手が活躍すると、
着ているユニフォームもより魅力的に見えて
ファンの印象に残っていくのでしょうね。