仕事柄、街中で見かけるフリーペーパーが
とても気になります。
通勤途中で手にする事ができる
東京メトロのフリーペーパー
「TOKYO METRO NEWS」が
最近リニューアルしたみたいです。
でも、せっかく新しくなったのに
なんだか、良くなったように見えない・・・。
大好きなフリーペーパーの1つだけに
一人の読者として、一人のデザイナーとして、
思うことを書いてみました。
新しくなった「TOKYO METRO NEWS」は、
以前のものに比べ、デザインもどこか単調な印象で、
記事の内容や情報量も少なくなったような気がしました。
そして一番の原因は紙の材質の違いではないかと思います。
リニューアル前の紙は、ハリがあり、少し厚手でしたが、
今回の誌面はざらっとした薄手の再生紙を使用しているようです。
手に持った感触や広げたときの読みやすさなどでは
以前のものの方が上を行っていたように思いました。
リニューアルは前回のものを超えないと意味がありません。
予算などの色々な制約がある中で、
少しでも良いものをつくることが
デザインの役目だと思っています。
大好きな「TOKYO METRO NEWS」が
魅力ある誌面になるように期待しています。
ちなみに私の好きなフリーペーパーは
「ヒルズライフ」というライフスタイルマガジンです。
六本木ヒルズで配布されていますので
よかったら見てくださいね(あ、宣伝じゃないですよ)