デザインを大切にする | Desiner's Blog

Desiner's Blog

デザインのいろいろ

ものを創るのには大変な労力がいりますよね。
これは実際に経験されている方々は
よーくご存知なのではないでしょうか。

なぜこの形なの?
どうしてこの色なの?
などなど・・・
デザインには様々な理由があるのです。

デザイナーは、依頼されたものの意図をキチンと捉えて
目的にあった、明確な形で表現し、
さらにそれを上回るものを提供する、
という事がとても大切ですが、
当然、コストや納期など
いろいろな制約もあるでしょう。
そういった中で生み出されたものには
そのデザイナーの思いが
沢山詰まっているはずです。

中には、デザインなんて二の次だ!
内容さえよけりゃそんなの関係ねぇー!(ちょいと古すぎますな)
とまでは言いませんが、
そういった感じの方や、
無茶なスケジュールでも
全然平気な顔で、「当然でしょ」
みたいな感じの方も・・・

「創られたものは形として残る」
だから妥協したり、中途半端にあきらめたりしたくない、
創る以上は良いものを創りたい、
というのがデザイナーの本音だと思っています。

ですから、デザインに限らず、
その人にしか出来ない事をやっている相手には敬意を払う、
そんな思いで仕事をして行きたいなぁ
と感じる今日この頃です。