ビンテージカーがある。
きっかけはディズニー映画の
『カーズ』だったのだけれど、
今は実際にそんな姿を目にすることも
少なくなってしまったように思う。
新しいものが次々と出てくる
デザインの進化のスピードには
本当に驚くことも多い。
ただそんな中でも
強烈な印象を残すものには
どんな理由があるのだろう?
今の時代には無い個性的な形や
荒削りなパーツなど、
けしてスマートではないシルエットに
わくわくしてしまう自分がいる。
今の時代には無い
手作り的な、どこか完璧ではない所に
目が止まってしまうのではないのかな・・・
という気がする。
今後のデザインワークにも活かせる
ひとつのきっかけになればよいかなと思う
今日この頃です。

本物ではないですが・・・