そうだよ!ブログ書こうかな?って思った出来事。

コレが本題よ。

お隣さんだった妹家族が新居に引っ越した。

中を案内して貰ったけど新築一戸建ては良いね。

これから充実したマイホームライフが送れますように。

んで妹家族がいた部屋に弟家族が越して来るんだけど…

もうね。越してくる前から「やらかし」が満載!トラブルとは言えない小さい事なんだけどチリ積もってヤツ?

彼等が結婚してから何年かね?

大変ね!って進んで手伝ってたのが、困ったもんだねぇと仕方なく手を貸すに変わり、何だ?コイツ!って思いながら尻拭いするに変わり、今はムカつく!から嫌いな奴等になってしまっている。

息子大好きな母が逐一庇うから夫婦揃って「やってもらって当たり前!」ってオーラが全体から発散されてる。当然、何かしてもらっても感謝なんてしないから周りの人間の不満が溜まる一方。

母も自分で引き受けたのにキツイから〜って娘に頼ったりするからヘイトが母にも向き始めた。

妹家族は彼等と極力没交渉にしていくんだとか。私もその方向で付き合わないとしょっちゅうイライラしそう。

あまりにも関わりたくなくて夫の単身赴任先について行こうか考えたけど、留守宅手当が消えるのはツライんだよなぁ…

様子を見るって選択肢しかなくて歯痒い。


前回の投稿が4月かぁ…だいぶ空いたな。

あれから龍角散が当たり前に入手可能になり、TwitterはXになり、名前が可愛くないからとThreadsを始めるもシックリしなくて、ショートカットでXのアイコンを変えて満足して終わり、今はfacebookと Instagramのお友達投稿を巡回するだけのSNS倦怠期に突入しました。

最近の気になる事はデトックスなんだけど…世の中には沢山のデトックス方法があるのね。

勉強になるわぁ…

2013年って😂

十年一昔、流行も一回りする長さだよ。

浮気相手のFC2は消えたしmixiは下火も下火。

FacebookもInstagramもTwitterも覗くだけで投稿は皆無だし。

浮気SNSに投稿してないとは言え、この10年間に何も無かったかと問われれば否よね。

まぁ皆さんと同じように盛りだくさんよw

大きく変わったのは人間関係。

身内でも距離を置くべき人間っているものね。

気持ちが楽になった。

たまに情報が耳に入ってきてイラッとするのが愛嬌と思えるくらい楽。

コロナで更に広がってくれたこの距離はコロナ禍が終息しても保つべきだわ。


強制的に距離が出来ちゃった人もいる。

息子は進学で寮生活、夫は単身赴任、娘は1人部屋が欲しい!って私の母宅で居候始めた。

まぁ…娘は会おうと思えば毎日会えるけど。

同じ屋根の下だしwでも寂しいなぁ。


それより本題。

何故ここに投稿する気になったか?

偶然読み返した前トピが龍角散ネタだったからw

龍角散のど飴が品薄で入手出来なくなって、最近また買えるようになって、いつでもお口でコロコロ出来るのが嬉しい。

前トピ投下した時には龍角散のど飴を求めて薬局、コンビニ、スーパー巡りするとは夢にも思わなかったよ。

また龍角散ネタがないと投稿しないマンにならないように最近の事だけでなく10年間の出来事も思い出しつつ投下出来ると良いな。