岡山ミッドナイトエンデューロも終わり

次は8月19日 鈴鹿サーキットである

シマノロード 1時間サイクルマラソンにむけて

機材に手を入れます。

まずは、かねてから試したいと妄想してたのを



おこずかい制ですが、もう欲しい病が

ピークにきてたので、奥さまには事後報告で

発注したら、すぐ飛んできました!




クランクの長さを172.5mmから175mmに!

ギアは52-36で購入しましたが、

鈴鹿サーキットで試したい53-36±2に組み上げ。

同日、




グループ購入した通話デバイス BONX。

トランシーバーなどとは 違い

スマホとBluetooth接続でアプリ→サーバー経由で

距離関係なく10人同時通話可能。

ハンズフリーモードでは、声を発するだけで

スタンバイから立ち上がる。

耳をふさぐイヤホンタイプではないので

周りの音と交ざりながら聞こえます。

スマホに電話がかかれば、

通話モードにかわったり音楽アプリを再生すると

BGM的に周りの音に混ざって聞こえる機能も

持ってます。

で、今日 8月5日の日曜日。

朝5時半に琵琶湖大橋を越えて

サイクリストの聖地の記念碑まで!

市販クランクで最長の175mmであり

身長の10分の1に、クランクギアも最大の53Tの

テスト。

もう一つはBONXのテスト。

更に、私の身体はどこまでふみつづけれる?か

3つのテストをします。



行きしなは、山を越えて。

今日も、アウター縛りですが 52Tより

重いはずがクランクを長くした恩恵で

トルクがかかりまわります。

猿丸神社からは下り。

下りは、53-11のギア比で回りきらずに

加速してあっという間に

瀬田の洗い堰につき 北上!

草津イオンを越えたあたりから踏むことに

集中できるので、35から40キロを維持すべく

トルクフルに走ります。



トイレ休憩を少しとって北上!



二時間かからずに琵琶湖大橋のたもとのローソン

更に北上すると ピエリ守山を越えたところに



遠目ですが、ヒマワリ!

ツールドフランスみたいにヒマワリが

横にあるとテンションあがるんですが~(^^;)

ココから少し北上すると





今日の目的。

サイクリストの聖地の記念碑。

自撮りの台も作られてるので1人でも撮れます。

この、時点でも27℃。

涼しいうちに南下しますが

向かい風…

風に負けじと踏み続け!

日曜日でもダンプカーが多数 横切る中

南下!

瀬田の唐橋手前で脚限界!m(__)m

コンビニで補給して流して帰宅モードに

かえましたが、回らない…

速度が30キロ超えない(^^;)

帰りは宇治川ラインを使えば山陰で

涼しいだろう~と走るも左太腿の上面内側が

つる!

この部位がつったのは初めて。

へんなつりかただったので、

止まって休憩。



日陰で補給しつつ、マッサージ。

重いギア、今までよりクランクが2.5mm

長くなったので脚の上下が増えたのも

原因??

しばらくして走行再開して、宇治川ラインから

府道3号にはいって工事信号で対面通行。

信号かわりので踏み込んだら右太腿の上面内側が

脚つり!

でも信号通過しないといけないので

片足で騙し騙しで進んでるの収まった。

最後の、登りはヘロヘロ…

山城大橋からサイクリングロードに

はいると、あと少し。

少し回復してきたので、また踏み踏み!

ジワジワ速度も、あがってきたので

調子よく回してると また左太腿の上面内側が

脚つり…

気温も、36.7℃。

暑いは回らないわで、クタクタ…

BONXのほうは、付け続けてて少し耳がの中が

痛くなったんですが、慣れもあるでしょう。

結果的には家から琵琶湖大橋までいき、帰りの

瀬田の唐橋手前までは、自己ベストだったので

現状の機材で80キロが踏み続けれる限界m(__)m

さて、、、

鈴鹿は今のままでいくか、52-36に

ギア交換するか、検討中。

あと、岡山ミッドナイトエンデューロで

違和感を感じショップでメンテしてもらって

初の実走でしたが、

脚をとめたときのラチェット音も少し静かに…

店長、ありがとうございましたm(__)m

朝5時半に出発して11時前に帰宅。

午後からは休息日となったのでありましたぁ~