HP更新♪
ギャラリーのliberaの所、
更新しました!
今回は
マイケル(ヴェライケン)、
ジョーSW、ジェイクです。
昔のメンバーなので、(ヴィジョンズの頃)知らない方も
いらっしゃると思いますが、
見てみて下さいね♪
ホームページ↓
http://www.dia.janis.or.jp/~t.fujii/
携帯からはフルブラウザで
ご覧ください(^-^)
更新しました!
今回は
マイケル(ヴェライケン)、
ジョーSW、ジェイクです。
昔のメンバーなので、(ヴィジョンズの頃)知らない方も
いらっしゃると思いますが、
見てみて下さいね♪
ホームページ↓
http://www.dia.janis.or.jp/~t.fujii/
携帯からはフルブラウザで
ご覧ください(^-^)
なぜ私は無表情の子供を描くのが好きなのか。
今、携帯に入っている写真を
見ていたら、
こんな絵が出てきました↓

この絵を描いてるときに、
思ったのですが、
私はニコニコ笑っている
子供を描くのも好きだけれど、
やはり、
どことなく寂しげな、
どことなく遠くを見ている、
子供の絵を描きたいのです。
こんな感じの絵です。

まだ描き途中で
よく分からないかもしれませんが。。。
コンテストに出す絵です。
笑っている子供もすごく
かわいいですが、
やはり、
遠くを見ていたり、
ちょっと寂しげだったりすると、
何だか人間の強さや、
心の奥にある、言葉では言い表せない感情、
子供の純粋さを表せる気がするのです。
なので、私のスケッチブックには、笑顔の子供はあまりいません。
あ。
ニコニコの子供を描いてくださいと言われれば描きますよ♪
話変わって。
昨日はlibera(イギリスのボーカルグループです)の夢を見ました!
今も頭の中にliberaが
鮮明に蘇っていますので、
今日はミニリベラちゃんたちを描きます♪♪♪
バイトお休みなので♪
できあがったら
HPにアップしますので、
また見てくださいね(^-^)
見ていたら、
こんな絵が出てきました↓

この絵を描いてるときに、
思ったのですが、
私はニコニコ笑っている
子供を描くのも好きだけれど、
やはり、
どことなく寂しげな、
どことなく遠くを見ている、
子供の絵を描きたいのです。
こんな感じの絵です。

まだ描き途中で
よく分からないかもしれませんが。。。
コンテストに出す絵です。
笑っている子供もすごく
かわいいですが、
やはり、
遠くを見ていたり、
ちょっと寂しげだったりすると、
何だか人間の強さや、
心の奥にある、言葉では言い表せない感情、
子供の純粋さを表せる気がするのです。
なので、私のスケッチブックには、笑顔の子供はあまりいません。
あ。
ニコニコの子供を描いてくださいと言われれば描きますよ♪
話変わって。
昨日はlibera(イギリスのボーカルグループです)の夢を見ました!
今も頭の中にliberaが
鮮明に蘇っていますので、
今日はミニリベラちゃんたちを描きます♪♪♪
バイトお休みなので♪
できあがったら
HPにアップしますので、
また見てくださいね(^-^)
アシュリー
今日の朝8時過ぎに、
「アシュリーが亡くなったよ」
と、母親に起こされました。
アシュリーは、
プロジェリアという、普通の人の10倍の速さで年を取る病気を持っていました。
フジテレビでは、何年も前からアシュリーのことを取り上げていました。
私は毎回欠かさず番組を
見ていました。
最近、
アシュリーの体調が良くない
ことは知っていたので、
すごく心配でした。
アシュリーはといぅと、
残された人生、長くないと
知っていたので、
動物関係のバイトをしたり、
家族の手伝いをして、
みんなに愛情を注いでいました。
突然の死、驚きましたが、
アシュリーがこの世の中の
人たちに与えた影響は
小さいものではなかったと
思います。
人間、いつ死んでしまうか
分からない。
だったらその日を最大限に
生きるんです。
アシュリーに教えてもらいました。
私も
何歳まで生きるか分からない。
やりたいことは
山ほどあります。
今日も充実した1日だったなぁと悔いなく眠れるよぅに。

アシュリー
御冥福をお祈りいたします。
「アシュリーが亡くなったよ」
と、母親に起こされました。
アシュリーは、
プロジェリアという、普通の人の10倍の速さで年を取る病気を持っていました。
フジテレビでは、何年も前からアシュリーのことを取り上げていました。
私は毎回欠かさず番組を
見ていました。
最近、
アシュリーの体調が良くない
ことは知っていたので、
すごく心配でした。
アシュリーはといぅと、
残された人生、長くないと
知っていたので、
動物関係のバイトをしたり、
家族の手伝いをして、
みんなに愛情を注いでいました。
突然の死、驚きましたが、
アシュリーがこの世の中の
人たちに与えた影響は
小さいものではなかったと
思います。
人間、いつ死んでしまうか
分からない。
だったらその日を最大限に
生きるんです。
アシュリーに教えてもらいました。
私も
何歳まで生きるか分からない。
やりたいことは
山ほどあります。
今日も充実した1日だったなぁと悔いなく眠れるよぅに。

アシュリー
御冥福をお祈りいたします。