色柄を変えるだけで
 
これがうちのトイレ⁉︎
 
にできますよ

 

 

image

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

第二の人生を迎える

60代・70代の方の

 

快適な

住まいと暮らしを

つくっています

 

 

 

実績29年目

寄り添う笑顔の仕掛け人

井伊谷 直(いいや なお)ですニコニコ

 

image

「プロフィール」はコチラ

 

 

 

 

愛知県名古屋市で

 

屋内外のリフォーム全般

収納・カーテン

建て替え

+

女性の便利屋

 

 

【リボン住生活相談所】
株式会社リバース・コバヤシ

がお届けします

 

 

 

 

 

 

 

以前に

1階のトイレリフォームを

させていただいた

Wさま

 

 

 

 

 

 

 

今回は

2階トイレのリフォームを

ご依頼いただきました

 

 

 

 

 

 

最近のトイレといえば

子育て世代に人気なのは

デザイン製にも優れた

タンクレストイレ

 

 

 

 

 

 

多機能で

高額なのも

特徴です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当社は

取り替えだけでなく

修理も行っているので

 

 

 

 

 

 

タンクレストイレの

後々の

デメリットも

知っています

 

 

 

 

 

 

安価な便器の

倍くらいの価格なので

他社も

メーカーも

販売したがるのですが

 

 

 

 

 

数年後に

修理が必要になった場合に

ちょっと

引っかかることがあって

 

 

 

 

積極的に

お勧めしなくなりました

 

 

 

 

それよりも

節約できたお金で

 

別の部位の

リフォームに使って

いただいた方が

良いと思っています

 

 

 

 

 

 

 

 

  高額な修理費用

 

水まわりの修理で

不具合が出やすいのは

 

 

やはり

 

 

電気系統です

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレでいえば

「暖房洗浄便座」

 

 

 

 

この便座を

丸ごと取り替えないと

いけないような場合

 

 

 

タンクレストイレ専用の

便座しか適合しないので

 

 

 

予算があるないに関わらず

選択肢がありません

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

割高な印象です

 

 

 

 

 

 

それに相反して

昔ながらの

便器とタンクの

セパレートタイプは

(便器とタンクが一体でないもの)

 

 

 

 

暖房洗浄便座の

種類が選べるので

 

 

部分修理でなく

取り替えが必要になった時も

タンクレストイレより

お財布的に安心です

 

 

 

 

そんな先々のことを

お客様にお伝えすると

 

大抵

タンク付きタイプに

される方が多いです

 

 

 

 

今回の

Wさまも

そのようにされました

 

 

 

 

 

 

  インテリアで個性的に

 

 

便器が

普通っぽく

なってしまったので

 

 

 

その代わり

壁紙と

床材で

新体験をしていただきました

 

 

 

 

 

 

before

 

 

現状のトイレは

全面に

ホワイト系の壁紙

 

床は

廊下から続く

フローリングでした

 

       ダウン    ダウン    ダウン

 

 

 

after

 

 

 

 

 

 

 

ご主人が

床のクッションフロアの

柄を気に入られ

 

 

それから

壁紙を決めていきました

 

 

 

 

 

 

 

 

壁紙には

鳥とうさぎの

可愛らしいモチーフも

ありながら

 

パッと見

ゴージャスな

雰囲気もある

 

 

女性に人気の

ウィリアムモリスのもの

 

 

 

 

 

当初は

全面この壁紙に

される予定でしたが

 

 

 

手洗い付きタンクのため

どうしても

手洗い時の水が

壁にかかり

 

 

年数を重ねると

薄汚れてくるだろうと

気になっていました

 

 



 

 

ご提案として

似合いそうな

ウッド柄のクロスを

見ていただいたところ

 

 

 

 

手洗いタンク背面の

クロスだけ

アクセントとして

木目にすることに決定

 

 

 

 

トイレのドアを開けると

色の視覚的効果で

部屋の奥行きが

深くなったように感じます





工事も終わり

喜んでいただけたので

現場を失礼しました

 

 

 



 

そして

 

 

 

 

 

お客様より

クチコミの評価を

いただきましたラブラブ

 

 

 

 

 

 

Wさま

高評価ありがとうございます


この度もご依頼いただき

誠にありがとうございました



お使いになって

気になることがあれば

いつでもご一報くださいニコニコ

 

 

 

 

 

その他の「トイレ」関連記事もございます

よろしければご覧くださいね▼

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みいただき

ありがとうございましたラブラブ

 

 
 
 

 

 

 

屋内外のリフォーム全般

収納・カーテン

建て替えと

女性の便利屋を通じて

 

60代・70代以上の

シニア世代の方を

もっと『笑顔にする!』

を目的としています

 

 

 

 

 

こんなことでお困りですか?

 

ぽってりフラワーお子さんやお孫さんに

もっと遊びに来て欲しい

 

 ぽってりフラワー気分の明るくなる家にしたい

 

ぽってりフラワーそろそろ生前整理がしたいので

一緒に手伝ってほしい

 

ぽってりフラワーひとり住まいでも

安心して暮らせるようにしたい

 

ぽってりフラワー愛犬グッズの収納や

世話をもっと楽にしたい など

 

家と暮らしの

困った!こんな風にしたい!

を実現するのが

当社の使命です

 

 

 

 

 

女性のおひとり住まいの方も安心の

女性専門家です

 

寄り添う笑顔の仕掛人 
井伊谷 直/いいや なお

 

 

SDGsの取り組みのひとつとして、「障がい者のアート活動」を応援しています

↑足場の看板シート。SDGs【5.ジェンダー平等の実現】の取り組みのひとつとして、「女性の障がい者のアート活動」を応援しています。この絵を見た人の心がが一瞬でもほっこりしますように^^

 

 

HP右差し リボン住生活相談所

     (株式会社リバース・コバヤシ)

 

TEL  052-881-7714

営業時間 9-19時/不定休

 予約優先

 

ご対応エリア 名古屋市内

 

〒467-0866

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町1-4