放鳥したスズメの恩返し

放鳥したスズメの恩返し

2015年に保護したスズメの成長と、放鳥したあとにも子スズメを連れてきたり、今でも癒してくれるスズメの記録

Amebaでブログを始めよう!
普段、ハトを追いかけているハヤブサを時々見かけます
まさか、そのハヤブサが
目の前のテーブルでエサをついばむスズメ達に向かって
直滑降してくるとは思ってもみませんでした
犠牲になった1羽
ハヤブサも生きていかなくてはなりませんので
仕方がありません
猛禽類も頑張って生きて欲しいと思います
かたや
もてあそんで殺してしまうネコ
食べるなら許してあげたいところですが・・・

2018年8月28日
4時半に起きだして
シャックへ移動
メールチェックに撮りためた動画をチェックしていると
外から聞こえるスズメのさえずり
私を呼び出しに来ます
外へ出ると寄って来るスズメさん
ちょっと一緒に散歩してみました
ちゃんと付いて来るものなんですね
子チュンばかり
スズメさん達と散歩するのが日課になりました
スズメの「ペンギン」Episode-35
スズメのペンギンの今年度最後の子育てです。
テーブルへ子スズメを連れてきてくれた「ペンギン」
子スズメにエサをあげている最中に
いきなり現れたキジバトです
以前にはハヤブサに突っ込まれて
1羽が犠牲になった事があって
ハッとしましたが
キジバトで良かった

「爺さんや~~~~」って
部屋を覗き込んでは
私を外に呼び出しに来るスズメの「ペンギン」です
口笛を吹けばちゃんと返してくれて
まるで犬を飼っている気持ちにさせてくれるスズメの「ペンギン」
第3期の子育て真っ最中です

スズメのペンギン Episode31

自宅から1分歩けば
バードウォッチング出来る場所があります
アカゲラ
シジュウカラ
カワラヒワなど
早朝と仕事から帰宅後に散策に出掛けて
散歩撮りしています
早朝
ウォッチングをしていたら
「ペンギンファミリー」の1羽
スズメの「スワロー」がやって来て
エサをねだり始めました
小鳥の写真も撮ったので引き上げました
すると
道中
「ペンギンファミリー」が私に戯れて来ました
私の頭をかすめたり
身体をかすめて飛んで行ったり
ピョンピョン飛び跳ねて付いて来たり
楽しい時間を過ごしました

2018年7月13日
2期目に生まれた子スズメさんたちが全て旅立ちました
旅立つ前に「ペンギンの孫」が見せてくれた
パフォーマンスです
子スズメ達と「ペンギン」も一緒に行ったみたいで
数日前から姿が見えなくなりました
自然界の事を教えていることでしょう