りあんの子育て日記 -4ページ目

りあんの子育て日記

アメンバー承認はブログをされていてメッセージを送って下さる方に限らせて頂きます。よろしくお願いいたします(*´∇`)

庶民なのに好きなエルメスのことや子育てのこと、インテリアなど思いつきのまま綴るまとまりのないブログです。

入学式は着物で行きました

ごく普通の…着物とは無縁の家庭で育ち、嫁いできたので手持ちの訪問着はこれしか誂えていません
(プレタや浴衣はぼちぼちと…)
ですが、我ながら無知な割になかなか良いものを選んだな照れ
バッグはヴァレクストラのイジィデ✨️
着物にも合うものをと選びました

 

 

周りのお母さん達が華やかなお着物だったので素敵♥と思いましたが、あくまで主役はこどもで、この先自分が主役で着物を着る予定もないので、これくらいの控えめな感じのを選んで正解でした



 レンタルだと素材感がわからないので着物は生で見ないとちょっと怖いです💦

 

↑まだ20代の頃遠方の結婚式でこちらを借りた事も…

 こういう着付けが簡単なやつ良いなぁチュー

 最近は中古もチェックしてお着物追加したいなぁと物色しています

素敵な中古品がいっぱい!お手頃でワクワクしながら探しちゃいます

 

学校行事には不向きだけど、こんなお着物一度着てみたいラブ


昔買い漁ったのに存在を忘れていた着物や帯が出てきて💦


いつ買ったかも覚えてなくて素材も値段もわからない(笑)

とりあえず色無地の単衣が欲しいなぁと思っています
最近は暑い日も多いので洗える物で考えています

 


 

 

ピンク系の訪問着を格安中古品で買ってしまったので、普段着物を着ない生活なので、色無地は濃い色にしようかなぁ

 

 

 


 

 

帯って可愛いよねぇ…


ちなみに私は着付け習ってません!

なので袋帯は作り帯で自装か着付けてもらうかです



こうしてみると袋帯の方がしっかりしてるけど、最近は暑いから作り帯が楽です(^^)

改まった場ではNGかもしれませんが

最近はYoutubeの着付け動画がたくさんあるので助かっていますチュー