ママと子供たちが自分を大切に、  

「自分らしく生きていくこと」

を応援するセラピストのブログ「にじいろ」

ご訪問ありがとうございます。


新しい始まりの季節

ママと離れるのが不安な子供たち

たくさんの人がいる場所にとまどう子供たち

新しい環境が苦手な子供たち

みんなそれぞれの場所で

とってもよく頑張っています。

そして、そんな子供たちの側にいるママも

とっても頑張っています。 


我が家では外で頑張った分

家の中で兄妹喧嘩、甘え

いつもより激しく発散させている3兄妹です。涙



 長男が通う小学校

 長女、次男の通う幼稚園は

先週から登園でした 


幼稚園に入園した息子は初日

お姉ちゃんに靴箱を教えてもらいながら、

先生に手を引かれ教室へ

「いってらっしゃい」

笑顔で別れました。


しかし 2日目から泣いています。


激しく泣けています 笑


泣きながら

「お母さんと離れたくないよー」

大粒の涙を流しながら

かきついて離れません。

3人目にして初めての体験です。

(長男、長女は泣く事を我慢するタイプでした)


泣く息子を前に

私は「泣いていいよー」と

ぎゅっと抱きしめて伝えています。


「離れたくなかったんだねー」

「さみしいんだねー」と伝えて


そして彼のタイミングでバイバイ。

私が離れると笑顔で遊んでいるそうです 笑



彼なりに気持ちを出して、泣き

受け入れてもらえると

自分で切り替えて

行動できるようになるんですね。


離れたあと、私は息子が楽しく過ごしている

イメージをしています。



子供が離れる時ずっと泣いていて困るというママへ

子供が学校へ行きたくないと言ってるママへ


泣かれるとつらいですよね。

行きたくないと言われると

困ってしまいますよね。


できれば笑顔で楽しくいってほしい。(本音です)


でも泣くことってだめなことでしょうか?

学校へ行きたくないと言うことは
いけないことでしょうか?


泣けること、嫌と言えることは

「素直に自分を表現できている」

子供らしい自然な姿です。


そして本当に信頼してるひと

大好きなママにしか言えないことなのです。


私の娘のように泣くことを我慢する子もいます。

(私も我慢ばかりしていきてきました)

大人になるまで我慢しつづける子も

たくさんいます。


「泣けること」「嫌といえること」って

とっても素直で素敵なことだなーと思っています。


もちろん楽しみで泣かない子もいます。

緊張して頑張ってる子もたくさんいます。



「泣いていいよー」と伝えるだけで 

ママも子供も気持ちがふと楽になる時があります。


 
まだまだ始まったばかり。

ゆっくり、ゆっくり慣れていったらいいよ。

頑張った1週間

ママもリフレッシュして

パワーを充電しましょう。

お読みいただきありがとうございます