いま、目の前に起きていること

 

 

例えば

人との関係がうまくいかない

子育てがうまくいかない

夫とうまくいかない

仕事ができない

人目が気になる

友だちがいない

不安なことがある

嫌なことがあった

自分の意見が言えない

心配なことがある

 

 

他にもいろいろあるけれど

 

こういう

目の前に見えていることを

わたしたちは「問題」にするし「悩み」にします。

 

 

 

そして

これが無くなるように

気にならなくなるように

そのこと自体を何とかしようとするのだけれど

 

 

この悩みって

雑草のようなもので

 

表面だけ刈り取っても

時間がたつとまた

違う形でニョキニョキ伸びてくる。

 

 

 

 

こんにちは。

 

柄沢由理(リー)です。

 

 

 

こんなことで困っているんです

 

こんなことが嫌なんです

 

こんなことで迷っています

 

 

 

人が話すこれらは

全部雑草みたいなものなので

 

 

これをいかになくすかに焦点を当てても

あんまり意味がない。

 

 

一時的にキレイになったとしても

時がたてばまた

すくすく生えてくる雑草に

 

 

あ~~~また出てきた、と

目と気持ちを持って行かれて

あたふたしちゃうんですよね。

 

 

 

 

 

雑草が生えるということは

そこには必ず根があるということ。

 

 

だから

その根っこにあたる部分が何なのかを見ない限り

 

「悩み」という雑草は

終わりなく生えてきます。

 

 

 

 

 

昨日は

カエル塾主宰の

オープンカウンセリングでした。

 

 

2人の方のお話を聞かせていただきました。

ありがとうございました(*^-^*)

 

 

※こちらは前回?の写真です

 

聞いていてもらった方は

わかると思うのですが

わたしたちスタッフずっと

お話されている方の「根っこ」を探しています。

 

 

 

どんな根っこがあるから

それを悩みにするのか。

 

 

何を根強く張らせているから

問題として表面に出てきたのか

 

 

そこを

お話を聞きながら探しています。

 

 

そして

その根っこを持ったのは何故なのか

そこも合わせて探しています。

 

 

 

 

何故なら

いくら雑草を取り除いたところで

 

根っこが張ったままでは

また同じものが生えてきちゃうからねチーン

 

 

 

 

 

だから不要な根っこは抜いて

 

こうありたいな、という根っこを植え替える

 

そのきっかけをお伝えできたらなと思っているのです。

 

 

 

 

 

昨日のお話に共通していたものは

 

「自分の人生、自分で決めていこう」

 

だったのではないかな。

 

 

 

つまり

根っこには

 

「自分で決めるのが怖い」

「そもそも決めるための自分というものが何かわからない」

「自分なんてたいしたことない人間だ」

 

があります。

※他にももっとあるよ

 

 

 

これがある限り

根っこを感じるような

表面的な出来事が起きる。

 

 

短い時間だけれど

その根っこを植え替えること

具体的な方法の大枠、をお伝えしました。

 

 

 

 

すぐにどうにかなることじゃないけれど

自分の中にどんな根っこがあるのか

 

それがわかるだけでも

雑草という悩みに振り回されることは

少なくなっていくよウインク

 

 

 

 

 

聞いているだけでも流れ弾に当たると言われているオープンカウンセリング

 

来月は2月22日(火)20時~です。

カエル姉さんのメルマガに登録しておいて頂けると

先行案内が届きます乙女のトキメキ

 

 

 

 

それから

カエル塾TVと名前がついている

こちらのYouTubeチャンネル。

 

 

カエル姉さんとわたしで

心理のお話をしています(*^-^*)

 

こちらはいつでも見られるので、何かのついでに聞き流してみてね~~

 

 

 

質問、ご感想などはこちらまで↓ニコニコ

いつもありがとうございます!

 

友だち追加