こんにちは〜!
4月なのに暑すぎてビビってる、こまつです
去年は5月から半袖着てた気がするけど、
今年はまさかの4月から…!?
急いで子どもの半袖T、買いましたともっ
\去年買ってよかったからリピ買い
/
この間から新学期もはじまって、
書類も多いし、もうね〜すんごいバタバタしてます
でね、わが家少し前に
リビングに、無印の
スタッキングシェルフを
置きました〜!!
ずーーっといいなぁ、あの木目の感じ
好きすぎるーーって憧れてたものの。
置く場所がないと思ってたんだけど。
あったよ、置く場所…
というか無理やり作った!が
正しいというべきか。笑
リビングの、ダイニングテーブルの横に
設置しました!
なんでここにしたかというと、
子どもたちの教科書などの
学校グッズを置きたかったから。
家を建てたときに、リビングの収納も
ものすごく考えて作ったつもりだったけど
子どもたちの成長とともに物が増えて、
収納がやっぱり足りなくなってしまったんだよね
うちリビング学習だから、教科書などの
学校グッズを全部リビングに置いてて。
なんなら、習字セットや絵の具なんかも全部置いてて。
学年があがるたびに、物は増えるし
もう置き場所がなくなってきて
どんどんゴチャゴチャになってしまってて
もう……収納を増やすしかない……!
てか、収納が欲〜し〜い〜〜〜!!!
(収納苦手マンがすぐに陥る、「物が片付かないなら収納を増やせばいいじゃない」方式
)
とにかくリビングを、どうにかスッキリさせたくて。
色々探してた中で目にとまったのが
無印のスタッキングシェルフでした。
奥行28.5cmだから、うちのリビングでも
置けるかも……?!と
何度もメジャーで測って確認して。
もともと収納は、無印で少しずつそろえてたので
無印の収納ボックスともピッタリで
整いました感
が出て、とても良い感じになったよ
木目がこれまたいいんだ……好きすぎる
左側を長男用に、右側を次男用にしました。
真ん中下の引き出しには
文房具の予備を入れてるよ〜!
この無印の引き出しは、楽天で買ったよ
買えるものは楽天で買ってる!
(楽天ポイントつくし、送料無料の条件が公式サイトよりラクなのよね…!)
スタッキングシェルフ自体は、
無印の公式サイトから購入したよ〜。
大きいから、送料3,000円かかったというね
でも家に届いて見てみたら、これを自分で買って
車に積むのはムリだなって思った
長いし重たい…!
これ持ってきてくれた運送屋さんも、伝票にハンコください〜って来た人の他に、もう1人ガタイのいい人がいて。
2人?珍しいな〜と思ってたら、そのガタイのいい人が。
スタッキングシェルフの箱を、ひょいっとトラックから運んでくれて。
玄関に置いてもらって、ようやくわかった。
(あ……!これ重たいから、運ぶ専門の人がガタイのいい人なのかな……!?)って。
大型家具買ったことほとんどなかったから、知らなかった
なので自分で店舗で買って運ぶのは、ムリだなと。
送料かかってもネットで買ってよかったな…と思いました。
ちなみに小さいバージョンのなら、楽天にもあるから
組み合わせても使いやすそうだよ
いろいろあとから追加したり、組み合わせて使えるのが無印スタッキングシェルフの魅力だよね〜
わが家はスタッキングシェルフのおかげで、子どもたちのゴチャゴチャだったものがキレイにまとまりました。
ほんとに買ってよかった
もし買うか迷ってる人がいたら、参考になりますように。
ではまたね〜!





