アンニョンハオッス

久しぶりの更新を待っておられたみなさん。
さほど待ちながら、首を長くするのではなく
髪の毛を伸ばされたみなさん。
お久しぶりです。パオ-ンパオ-ン

留学同東海ですっ!!
久しぶりの更新なのでまず、思ったことを
一つ二つ。
「猪を飼ってない猪飼さんってなんなんだろう?」
わかります。
猪なんて飼えませんもんね、普通は。
ええ、わかります。
「犬を飼ってない猪飼さんってなんなんだろう?」
なんなんだろうって、
「普通の犬飼さんだよ」
とツッコまれる気持ちわかります。
しかし、
犬はペットとしても家族としても
もはや当たり前の時代になった昨今。
犬飼さんが犬を飼っていない事実を
人はよしとしないのです!
いや、それはもはや
犬飼さんたちへの圧力、プレッシャーでしかないのです!!
犬アレルギーの犬飼さんもいるでしょう。
犬が怖い犬飼さんもいるでしょう。
犬飼さんってだけで
「へー、犬飼ってことは犬飼ってるんだ?
」

この質問に犬飼さんは何度苦しめられ、説明することを強いられたのでしょうか。
しかし、今日この時点で犬飼さんをそれらの
めんどくさい質問から解放しましょう。
「誰がドッグトレーナーや」
この単純に見えるただのツッコミがもつ
威力たるや、
キャプテン翼の新田くんの隼シュートくらい
すごいのである(作中では一度もゴールに決まったことがない)
説明しよう!
「誰がドックトレーナーや」は
前後の文脈的に
「へー、動物好きなんだー」
「かわいいよね犬ー」
「そうそう犬の躾とかすごい興味あるんだー」
「なー、犬飼」
「誰がドックトレーナーや」
一般的にはこう使われます。
しかし、何も関係ない文脈で
「誰がドックトレーナーや」
これ言い放ったとしましょう。
「犬飼さんどうしたんだ。少し様子がおかしいぞ」
と
こうなります。
それからしばらくすると
「犬飼さんには犬の話はしてはいけない。様子がおかしくなってしまう。」
こう思わせれたら勝ちですね!
ヤッタネ!!!
一つまた解放が勝ち取られました。
書きたいことが終わったので
やっとここで本題に!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この夏、8月12日〜14日で
今年も留学同夏の一大イベント!!!
마당2016〜보랑!자람!마당!〜
が留学同的聖地
民宿『やまとよ』で行われたのでした!パフパフ
(やまとよが民宿かホテルかは未だ論争が絶えません。)
やまとよでの開催は実に3年ぶり!
やっとのやまとよって感じですね

留学同全国で上は北海道、下は九州から全国の在日朝鮮人学生200人近くが参加しました!
あ、充電が切れそうなので今日はここらへんにしますね
(ピザ食べたいてすね)

久々の更新であまり、慣れませんね!
ウケる。
私たちの暑い夏は
まだまだ終わらない。
次回を刮目して待っててくれよな!!!
ソン♪ソン♪ソン♪
カミングソ----ン♪