アンニョンハシンミカ!!!
あっという間で12月ですね(^^)!
私は四季の中で秋が一番好きです。
冬も好きなんですけど、冬を連れてくるので秋が一番好きなんです( ^ω^ )
さてさて、今年の12月は例年に比べて特別な12月になりそうです!
というのも...
12月19~20日に
留学同結成70周年記念行事が行われます*(^o^)/*
(今日のブログは長いです。でも、全部読んでください。)
詳細は、こちらをポチッとお願いします。
留学同東海も着々と準備をしています!
今日はその紹介をしようと思います!
まず、一つ目!
19日の記念公演の練習です!
東海は第一部の創作舞踊を任されました。
ほとんどが舞踊未経験ですが、3月に演劇、8月にタルチュンを成功させたプライドと意地でがんばっています(笑)
ただ、踊っているだけではありませんよ!
今回の70周年記念公演のテーマである「在日朝鮮留学生の100年」を7回にわけてミニ学習会をしています!
植民地期~「あの日」までを東海のメンバーが担当しています!
昨日までで5回が終わっていて、残すはあと2回!
1年生の子も一緒に準備、発表してくれています!)
3つ目に東海がやっていることは、2日目チャレンジ企画の応募です!
①チョゴリデザイン
すべての支部、協議体のモインの時間にチョゴリの学習会をしたり、デザインをしました!
東海だけで全12作品提出しました!
手前のトンムはサボり...?)
②在日朝鮮人運動に関する提言(論文)
東海からは今回2つの論文を提出!
そんみょん委員長が個人、名心支部が支部論文を書きました!
本当にがんばっていました。)
③ビジネスモデル
専門性の問われる難しい分野ですが、2つのビジネスモデルを提出しました!
実現することを楽しみにしてます!
④文学作品
2人のトンムが各自詩を書いたようです!
内容は恥ずかしくて秘密
⑤美術作品
これがすごいんです!
今回の東海の目玉といっても過言ではないと思います!
個人1作品、支部1作品、そしてなんと本部で1作品完成させました(^o^)/
当日お楽しみにー!!!
11月には応募作品のプレ発表会もしました!
来週の水曜日にはチャレンジ企画に提出したものすべてを発表するモインをします(^^)!
この期間、旅行に行ったり、各支部・協議体モインを行ったり、一人でも多くの同胞学生に会いに行き参加の呼びかけを行っています。
また、愛知朝高や医協、ムジゲ会、朝青などの行事や同胞のお店などで宣伝させてもらったりと広報活動も頑張っています!
協力こまっすんみだ!
すごく楽しかったですー!)
また、ピョッポも作って、ビラも貼って東海は準備万端!のはず!
東海から東京は決して近くはないですが、少し無理してでも見に来てください!参加しましょう!
東海地方のみなさま!
私たちの公演を観に来てください!
全国の同胞学生たち!
力合わせて留学同70周年を盛り上げましょう!