皆さん!!
アニョハSAY~
YO~☆

東海のモブこと、きむよんじゅが万を辞して東海のブログに参上しました。期待しないでください。面白いことが言えたのも中学までです。




今日は6月末にあったフレッシュキャンプ+Plusについてお話したいと思います。
今年もフレッシュキャンプとして、美浜の海辺のコテージでキャンプをしてきました。
1年生もいっぱいきてくれて、いつもの本部モインでは伺えないようなみんなの一面が見れて、東海がより一段と団結したキャンプになったと思います。

そんなハラハラドキドキなキャンプの全貌を今日どどんと大公開したいと思います。
((まだめんどくさくなってない。))



1泊2日で行われたフレッシュキャンプ。
例のごとく時間が遅れて到着したわれわれはまず、施設の利用などの話を聞いて部屋に荷物を置くと。炊事場へ。
そこで、どっちの東海Show(名前があいまい)という名の下で、熾烈な料理対決を行った。
お題は焼きそば&豚汁。星が丘と名心それぞれの支部に分かれての競争。

{D90A0C75-C620-42EB-9A5D-417168DA86C7:01}

{EB0DF8ED-3F5B-45BF-B7A2-45B28356534F:01}

{64B83382-A977-4E4B-8D24-A6B6C5381037:01}


ところで、豚汁ってぶたじるなのかとんじるなのかどっちなんでしょうね。

名心は焼きそばに朝鮮人のマストアイテム、キムチを入れて卵を落として、オムそばに。また豚汁はシンプルに素材の味を生かしながら、サトイモでアクセントを加えた、まるでオモニ味のような、正解で2番目においしい豚汁(1番はオモニの作った豚汁)をつくり。
星が丘は、焼きそばにチーズ入れて、豚汁は具沢山を越えて、もはや具を煮込んでいるかのような豚汁を。。。

{F5557BE9-530D-4791-9094-61D2AF6422DE:01}
名心支部のキムチオムそば&オモニの味豚汁
あれ、マヨネーズにかいてある名前が違うような…

{4E61C564-3E6C-4E92-9AE8-F320E9076105:01}
星ヶ丘の焼きそば&具沢山豚汁

こんな風に書いちゃったんで、まぁ、勝利がどっちだったか、想像つきますよね。
そうなんと!!








勝者は星が丘でした~パチパチパチ
何かの間違いとは思いますが、暫定勝者は星が丘になってます。
現在異議申し立て、審議中です。



曰く付きの料理対決が終わると、
一行は海へ!!!

やはり、青春といえば、海!!東海の名にもあるように、海!!
運動モインというか、各自海辺で遊んでました。もちろん泳ぎました。寒かったです。
でも楽しさからか、寒さなんてちょっとしか感じませんでした。(感じなかったわけじゃない)
{BBF17E81-1FD1-43CF-9C8E-AA21151358B5:01}

{9D7637F9-412F-4324-888C-1ACD39CE053B:01}





その後、空かぬ腹と、汚れた体で、夕食へ。みんな箸が進まず、口々に風呂の話題を出していました。
終わって(半ば無理やり終わらせて)、風呂へ!!汚れた体を癒しました。
ちなみに東海は風呂が好きです。
おなかも満たして、汚れも落ちたところで、みんなでベッドへ!!



とか言う小学生みたいな展開はありません。もちろんわれわれ大学生。よく遊び、良く学べ。というように、そこから、講義と、討論タイムへ。


講義は現在、奈良朝青で働いていらっしゃる留学同の先輩の、自分史。
討論は、講義の感想を述べあったり、そこから発展して、留学同と自分。自分が留学同にどう参加すべきかを話しあいました。

{EFFCA869-24BA-4D4D-83F5-626603B8E0EF:01}

{B38E5498-6A31-43A4-BEBA-407D818D617A:01}



この講義と討論は自分(よんじゅ)にとって人生のターニングポイントになるかもしれないようなイベントだったかも知れません。
考えの甘さ。朝鮮学校に通ってこなかった人々の、壮絶な被差別体験。これらをどう自分の中に落とし込んでいくか。いろんなことを、考え、感じ、気づいた経験でした。


討論の後は、皆で集まって談話というか、飲み。さっきまでの真剣なモードとは違って、たわいも無い、とりとめもない話を深夜遅くまでしていました。
{BB91E1F0-3560-4812-9C87-44312056CA7C:01}



いつの間にやら、2日目に突入。

朝食後、部屋を片付けた、われわれは、昨日の総括を、のまえに、東海クイズ大会
ウリマルや、朝鮮の文化についてさまざまな問題が。朝鮮学校出身の自分でもさっぱりピーマンの問題も多数。とても楽しい企画となりました。
{F5083067-97FD-4DBE-8B93-E60EE9A2615F:01}

{A224C968-1756-439F-A8FC-1D820EE9D6FF:01}



その後総括をして、なぞのマダンお誘いムービーをとり(プラスプラスプラスプラs...)
美浜を後に。
{CDC9866A-8FB4-4E91-B048-78722C15D119:01}
貴重な(?)メイキング写真
このあと、プラスプラスと連呼しながらマダンアピール映像を撮る危ない人たちになります




海が近い知多半島というわけで、海鮮丼を食べに。うまかったです。いや、本当に。
{1EE0AF69-1F5F-4D0F-8551-1703A95A7BAA:01}

{DC1E1F63-8E27-4EF6-AD76-3583194A7297:01}




そして、フレッシュキャンプ締めの温泉タイム!!
なんと今回温泉に!!二時間もつかり続けるという長丁場にもかかわらず、委員長とくっ喋ってました。東海についてや、留学同について、自分について熱く語らいまいした。いや、熱かったのは温泉のせいかも知れませんね。

そうやって、最高のフレッシュキャンプ+Plusは幕を閉じました。



今回参加したみんな、この経験を夏につなげで最高の夏に。マダンにしましょう!!!

みんな、特に車を運転してた支部委員の人たち、本当にお疲れさまでした。



なんだか、チョーシに乗っていっぱいいろいろ書いてしまいました。
汚い文ですいません。
ありがとうございました。

それでは皆さんまた会える日まで!!!

{1AB0CD9A-9A55-4AD0-9829-E6FD74A69595:01}

{F1E97630-B64A-470C-AD48-D7D81312E99C:01}