先週の土曜日にウリマル学習会がありました!
新入生も来てくれ、日本学校出身の子達も積極的に学んでいました!
さらに、この日は今年から始めた文化モインもありました(`▽´)
今回は民謡について学んだのですが、これが意外と奥が深い(>_<)
地方によって特徴が違ったり曲調がガラリと変わったりと、様々な種類の民謡を習うことができました!
その後は実際に民謡に触れてみようということで、チャンゴのリズムに合わせてみんなでチャンダンをしながら歌を歌いました!
チャンダンをしながら同時に歌を歌うのは中々難しく苦戦はしたものの、初めて触れた子たちも楽しそうに頑張っていました(´∇`)
ウリマル学習会では一番の基本である母音と子音を習いました!
やはり最初にぶつかる壁として、発音が上手くいかなかったりはしたのですが、何度も声に出して練習して徐々に馴染んできてました(=^^=)
また中にはもう発音がしっかりとしている子もいたりして、ウリハッキョ出身の学生も油断するとすぐにおいつかれるような勢いで急成長していました((((;゚Д゚))))(笑)
今後も月一のペースでこのようにウリマル学習を行います!
もうウリマルが下手くそな東海と言われないように頑張っていきますので、乞うご期待