晴れの宮ケ瀬湖 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、やっと晴れましたので、晴れ

 

久しぶりに宮ケ瀬湖へ。
 

GSX-R1000にて、いつもの場所で。

 

 

本当は、一昨日の金曜日に、

 

日帰りツーリングに行くはずだったのですが、

 

行けなくなってしまったので残念でした。泣くうさぎ

 

 
このGSX-R1000ですが、あと600kmちょっとで6万キロだったので、
 
早々にリーチを掛ける予定でしたが、
 
いつになるんでしょうか?おやすみ
 
 
久しぶりに動画を撮ってみました。
 
いい音だねぇ。。。ラブ

 

アイドリングの音で痺れるなんて。

 


そうそう、ちょうど前回の車検が昨年の6月で、

 

その時のオドメーターが53,271kmだったので、

 

約1年で6千キロほどの走行だったようです。

 

GSX-8Sの走行距離の半分以下ですね。

 

でも、長距離ツーリングに行かずに6千キロですから、

 

自分としては、けっこう良い距離だなぁと思います。

 

今年は、夏の長距離ツーリングは、この子で行きますので、

 

距離が伸びそうです。ニヤリ

 

 

今日の宮ケ瀬湖・鳥居原も、沢山のバイクが集まってましたよ。

 

 

しかし、本当に、いろんな車種がいるもんです。

 

 

バイクって、多様ですねぇ。

 

 

バイクは台数が多すぎて、二輪スペースからはみ出してましたね。

 

 

手前のNS-1って、まだ走ってるんだ!

 

 

このあと、いったん帰宅して、GSX-8Sでも走りに行きました。

 

宮ケ瀬湖方面は混んでいたので、

 

高尾山から大垂水峠を走り、相模湖でUターンして往復しました。

 

写真はありませんが・・・。笑い泣き

 

 

バイクで走っていると、

 

ほんと、集中してるっていうか、

 

走りを味わいながらなので、

 

時間が、濃いですね。(笑)

 

ボーっとしてる時が無い。

 

走りながら、前後左右に荷重をかけてみたり、

 

身体をイン側に入れたり、アウト側に起こしてみたり、

 

全身で操る感覚が、ほんとに楽しいですねぇ。

 

なので、走ってると、だんだん疲れてきますね。笑い泣き

 

ということで、ひとまず今日はお腹いっぱいになりました。

 

 

急に空が怪しくなってきて、雨が降りそうだったので、

 

急いで帰ったってのもあります。イヒ

 


あー、また次の週末までのお楽しみ。ニコ