気が付けば、1週間後は九州へのツーリングがスタートします。
ということで、この週末は、
ツーリングの準備を少々。
まぁ、そんなに準備することは無いんですけどね。
ただ、意外とツーリングに行くまでって、
あんまり気乗りしないのですよ。面倒くさいなぁ。。。みたいな?
また、仕事にも追われてますので、
あんまり考える暇がない。
なので、意識的にツーリングを盛り上げるために、
準備する感じ?(笑)
で、準備その1

といっても、いつもの宮ケ瀬湖までですが。
今日も、沢山のバイクで賑わっていました。
この子と走る時間は、ほんとに楽しいですねぇ。。。
嫌なことを忘れさせてくれます。(笑)
続いて、GSX-8Sの準備です。
まず、いつもの振り分けバックの荷造り。
振り分けバックには、テント用品とキャンプ道具(ガス、やかん、照明、虫よけ、食器等)
を入れてます。
続いて、荷台の補強。
そして、振り分けバックも装着してみました。
こんな感じで、振り分けバックとステーを固定してます。
マジックテープを使ってるんですが、
見た目がイマイチですね。。。
横から見ると、こんな感じですね。
もうちょっと高くてもいいかなぁ?
この状態で、最後には荷台の上に、
大きなツーリングバックが乗っかります。
ツーリングバックは、衣類が中心なので、
荷造りは出発前日ですね。
それから、スマホやInsta360の充電関係の機材の確認も。
先日、スマホがiPhone15に変わり、
充電コネクタがUSBタイプCに変わったので、
これにあわせて、ケーブル類も取り換え。
高速道路の定額割引の申し込みもしたし。
ちなみに出発は4/27(日)です。
この日は、神戸までの一気走りの予定。
そうそう、もうタイヤが残っていないので、
4/26(土)に、タイヤ交換の予定です。
新品タイヤでツーリング開始予定というわけです。
次も、耐久性重視で、ミシュランの予定。
あとは、お天気に恵まれますように。。。