今朝、目覚ましで目が覚めると、
エアコンのランプが、ピコピコ点滅していることに気が付きました。
そして、エアコンが動いてない。
朝は、起きる時間の30分ぐらい前から始動するように
タイマーをかけているはずなのですが・・・。
おかしいな、と思いながら、
再度、始動させてみますが、
エアコンは動き出すものの、暖かい空気は出てこず、
そのうち、ランプがピコピコしだして、だんまりになってしまう。
あーーー!これ。
前もあった、エアコン故障のときの症状と同じやん!
今日は在宅勤務なので、エアコンが動いてないと、
寒くて辛すぎる。。。
室温は4度。
電源から抜いての再起動を繰り返しますが、
ダメ。
室外機が動かないのですよ。
メーカーのサポートセンターの連絡先を確認しつつ、
午前10時半、何度目かの再起動で、
ようやく動き出しました~。
暖かい空気が出てきたときは、
助かった・・・!
と思いましたね。
ところで、今日の在宅勤務は14時半で終了させまして、
その後は、里山保全活動で使う貸与品の受領でした。
東京都の倉庫が国立の矢川にありまして、
そこまでGSX-8Sで行き、無事に貸与品を受領。
そして、里山保全地域へ戻ってきました。
貸与品は、このオレンジ色の物体です。
チェーンソーですよ。
仕事の日にバイクに乗ることって、
滅多にありませんが、
仕事のあとにバイクに乗っても、
やっぱり、楽しいですねぇ。
だいたい、仕事の時って、
もう、目いっぱいで疲れてるから、
バイクに乗りたいとか、思わないんですよ。
この日も、用事があるから、仕方なく乗った感じ。
でも、乗ってみると、やっぱり楽しい。
そして、俺のGSX-8Sって、やっぱカッコいいなぁ!
って、思うんですよ。
この、青のホイールと、青のシートレール、
そして黒のシート&タンクと、白のフロントの配色が最高やん!
って、思いますね。
・・・ということで、
エアコンで、ガンガンに温めている部屋で、
これを書いております。
あー、良かった!
もう、止まらないでね。