バイクに乗ること | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

先週、浜松往復したばかりですが、

 

やっぱり両方の

 

バイクに乗りたくなりまして

 

今日もGSX-R1000で、ちょっと宮ケ瀬湖まで。

 

 

今日の宮ケ瀬湖は、天気はイマイチでしたけど、

 

 

かなり混雑してました。

 

入場制限が無くて、良かった。ほんわか

 

 

ちなみに、GSX-8Sは、買い物のため、土日とも乗ってます。ほんわか

 

 

しかし、こんなにバイクが好きでも、

 

乗り始めるまでは、

 

結構、腰が重いのですよ。うさぎ

 

だんだん乗らなくなる人の気持ちも分かります。

 

面倒くさいとか、いろいろ理由はあると思いますけど、

 

私が思うに、

 

やっぱり怖いんですよね。叫び

 

怖れや不安で、ついつい消極的になってしまう、

 

って部分がある思いますよ。

 

だけど、乗ってみると、

 

やっぱり楽しい!わんわん

 

って思っちゃうんです。

 

ただし、いつも、という訳ではないですよ。

 

今日も、走ってみたけど、

 

どうも調子が出ずに、いまいち楽しめないまま終了。真顔

 

ただ、そんな日もあります。

 

 

まぁ、別に、バイクに乗ろうが乗るまいが、

 

好きにすりゃいい話なので、

 

どっちでもいいんですが、

 

この、バイクにまつわる「怖れ」ってのは、

 

なんというか・・・勿体ない気はします。にっこり

 

 

でも、バイクってのは、

 

ほんとに、自由度が高いよなぁ・・・と思います。

 

乗り方で、全然変わります。

 

何度走っても、完璧!って思ったことがありません。

 

市街地走行でも、

 

自分が狙ったラインをトレースできるか課題感を持って走ってるのですが。(笑)

 

なかなかライン通りに走れません。

 

そして、前後左右の荷重の掛け方も、

 

ほんと、難しいですねぇ。照れ

 

 

しかし、冬になる前のこの時期は、

 

バイクに最適な時期ですからね。

 

何が何でも乗らないと!