GSX-8Sが走行1万キロを越えまして、
オイル交換が必要ということで、
今日、急遽、スズキワールド多摩へ行ってきました。
今週末は雨予報なので諦めていたんですが、
なんか、大丈夫そう・・・?ということで。
そして、8Sを預け、
しばし、店内を散策。
決算キャンペーンとのことです。
みなさん、お早めに。(笑)
こちらは、GSX-S1000の今年のカラー。
スズキワークスカラーっぽくてイイですね。
こちらが、赤バージョン。
GSX-8Rの3色が全て揃ってます。
なんかねぇ、8Sより8Rのほうが、はるかに売れてるようです。
私的には、こっちの8Sのほうがカッコいいし、
カッコよさより優先すべきことは何もないので、
絶対に8Sなんですが!!
そして1時間ほどで作業終了。
今回は、オイル交換とチェーン清掃で、
工賃込みで\5,060でした。
ちなみにオイル代は、オイルメンバーなので、かかってません。
点検時の走行距離は、10,307kmでした。
購入8か月で1万キロを越えるとは思って・・・いたかな?(笑)
でも、さすがにこの後は、距離が延びるツーリングの予定はないので、
ペースは落ちる予定。
チェーンも奇麗になった!
北海道で、かなり酷使しましたからね。。。
ところで、店員さんと8Sの話になったのですが、
やはり、多くのお客さんが、8Sではなく8Rを選ぶようで、
その理由として、カウルの有無がまず大きいようです。
また、8Sの軽さが知られていない可能性も。
スペック的には、202kgと軽くはないのですが、
そのスペック重量で、重たいと思われているらしい?
たぶん、それでMT-07などに流れているのでは?
GSX-8Sは、Vストローム800DEなどとフレーム&エンジンを共有しているので、
フレームがかなり頑丈になっていて、
その分、重量があるらしい。
確かに、ワインディングに行っても、
カッチリとした剛性感は、どっちかというとGSX-R1000に近いです。
だけど、マスの集中化やサスペンションストローク量の多さで、
どんな道でも軽快に走れる、
まさにストリートファイターの楽しみが詰まっているバイクだと思うんですよねぇ。
っていうか、
8Sって、カッコイイんだけど!
ひとまず、オイル交換も終わったし、
GSX-8Sは、快調です!