MOTO-GPは、夏休みが終わって、
今週末から再開です。
今回のイギリスGPは、75周年を迎えたMOTO-GPの記念で、
各チームがビンテージカラーで登場です。
ということで、私にとってのビンテージカラーというと、
これですな。。。
ペプシスズキのRGV-ガンマ。
それから、
このラッキーストライクスズキのガンマも!
これらのカラーリングが出てくると、
もう、涙ちょちょぎれ!
私としては、ビンテージと言われると、
ちょっと抵抗もありますよ。
ついこの前のマシンやんけ!
と思うのですが、
でも、
そもそも2ストバイクが、
もう、クラシックカー扱いなのですよね。。。
2ストロークエンジン?何それ?
みたいな世の中らしい。
ガソリンタンクとは別に、
オイルタンクがあって・・・
北海道など長距離ツーリングの時は、
必ず予備のオイル缶を常備して・・・
とか、
セルモーターがなくて、
キックスタートで・・・
とか。
まぁキックスタートは、2ストだけじゃないですけどね。
でも、
あの、キックと同時に軽くアクセルを吹かしてあげると、
ヴァン!!
と聞こえるあの音が、
めちゃめちゃテンションあがる!
あーー、また乗りたくなってきた。
ちなみに、チラッと、この年式のRGVガンマの中古車価格を見てみたら、
高いのは200万円を超えてるのですね!
この90年型ガンマは1992~1994年の約2年間しか乗りませんでしたが、
でも、最高のバイクでしたね。
また乗ってみたいバイクです。
スズキから「ガンマ」という名のバイクは、
もう出ないのでしょうか・・・。
ガンマの称号は消さないでほしいなぁ。
スズキさん、商標は保持しといてくださいね。
いつか、
軽くてハイパワーで革新的なバイクを生み出したら、
そいつに、ガンマの称号を与えてほしいです。