鈴鹿8耐 2024 その3 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

翌日決勝日。

 

 

この日は、朝から快晴でした!晴れ

 

明らかに、前日よりも空気が澄み切っていて、良い感じ!

 

少しゆっくりめの9時前にサーキットへ到着。

 

すでに、沢山のバイクが集まってました。

 

GSX-R1000も沢山見かけて、嬉しい!ほんわか

 

 

メインゲートをくぐり、

 

 

この日も、まずスズキブースへ。

 

と、その前に、隣のヨシムラブース。にっこり

 

 

さすが、ヨシムラのブースは立派!ほんわか

 

 

70周年のヨシムラは、過去の優勝マシンを展示しておりまして、

 

こちらは2007年のマシンです。

 

 

おぉ・・・!目がハート

 

懐かしいJOMOマーク。

 

私の勤め先は、JOMOの関連会社だったので、

 

感慨深いのですよ。ニコニコ

 

 

そしてスズキブースです。

 

この日も、買い物しました。

 

CNチャレンジのTシャツをゲット!

 

 

 

そして、スタンド席へ。

 

 

まさに快晴の鈴鹿サーキット。

 

 

こちらが、スズキワークスとヨシムラのピットです。

 

その後、練習走行があり、ピットウォークタイム。

 

 

このピットウォークは、グランドスタンドから見てたのですが、

 

しまった・・・・!驚き

 

と思いました。

 

ピットウォークに参加すればよかった!泣くうさぎ

 

 

このように、ピット前は大賑わい。

 

8耐は、初めて聞くチームがほとんどなので、

 

チームを知るために、ピットウォークに参加したほうがよかった~と思いました。うさぎ

 

ピット前で、キャンギャルが踊りを披露してるチームもありましたねぇ。

 

 

そして、ピットウォークの後は、各チームが記念写真を撮ってました。

 

それぞれのチーム、晴れ舞台ですもんね。

 

 

ところでグランドスタンド裏ですが、

 

こんな赤じゅうたんがありました。

 

VIP入場のルートみたい。

 

すごいね!ニコニコ

 

 

そして、スタート進行始まりました。

 

 

おぉ・・・8耐っぽい雰囲気!ニコニコ

 

 

ホームストレート。

 

手前にチーム関係者が並ぶ、独特の風景ですよね。

 

 

ストレートの前方は上位チームです。

 

 

スズキCNチャレンジチームですよ。ほんわか

 

 

こちらはヨシムラSERTです。

 

そしてセレモニーの後、

 

 

関係者が退場し、ライダーとバイクを支えるスタッフのみが残り、

 

そしてウォーミングラップ開始。

 

この辺りも、ルマン式スタートの耐久ならではですね。

 

そして、レーススタート!!

 

 

こちら、Insta360での映像なんですけど、

 

編集が下手くそでスミマセン~。

 

 
こちらは、同時に撮影したスマホでの映像。
 
それにしても、耐久レースのスタートは、独特ですねぇ。
 

 

 

そして、長いレースが始まりました。

 

 

それにしても、この日は良い天気。

 

暑い・・・笑い泣き

 

 

でも、グランドスタンドは屋根があるので、

 

スタート後も暫く日陰になって、

 

助かりました~。

 

そして、耐久レースといえば、

 

ピットワークです。
 

 

オートレース宇部のピットイン!

 

さすがに、速い!!

 

ピット作業、凄いですね~。

 

 

この猛暑なので、水分補給が大事なのですが、

 

今回のグランドスタンド席では、こんなサービスがありました。

 

 

コカ・コーラ製品の飲み放題サービス。

 

このように、行列が出来てましたよ。

 

ちなみに、種類は、お茶と、アクエリアスと、コーラでした。

 

 

そして、グランドスタンドも日差しが届くようになってきたので、

 

場所を移動。

 

やってきたのは、まずは逆バンクです。

 

 

S字からかけあがってきて、

 

この逆バンクを下り、

 

 
また駆け上がっていく姿が、
 
 
たまりません~。
 
 
ここで何枚も写真を撮った後、
 
徐々にS字方面へ。
 
 
いや~・・・
 
 
8耐っていいですねぇ。。。
 
 
スプリントレースだと、
 
レース中の観戦ポイントの移動は、
 
かなり急がないといけませんが、
 
耐久レースだと、ゆっくりできますよ。
 
 
そしてS字。

 

 

 

いいですねぇ。

 

 

暫く、この辺りで、ライダーの走りを堪能しました~。

 

 

このアングル、カッコイイーー!

 

 

そして、この旧ダンロップコーナーを駆け上がる後ろ姿が

 

めちゃめちゃカッコええ。

 

 

 

旧ダンロップコーナーは、私のお気に入りのポイントの一つなので、

 

 

久しぶりの今回も、堪能しましたよ。

 

 

フェンスに張り付いて、ガン見!!目がハート

 

 
うひょ~!!

 

 
痺れる。。。目がハート
 
 
ということで、レース開始後2~3時間は、こちらで観戦してました~。
 
(つづく)