今日はGW最終日。
ついに、この日が来てしまったか・・・という感じ。
しばらく行けてなかった里山保全地域の様子を確認。
今日は、どんより曇り空で、風が強かったです。
大麦は、だいぶ穂が出てきましたね。
それから、道路際の雑草が、だいぶ伸びてきました。
そのため、ここの草刈りから開始。
ササっと済ませ、
さらに畑の中も。
不耕起用の畝の上も草刈りし、刈った草はそのまま畝の上に。
メンバが植えてくれた空豆は順調に育ってますが、
手前の苗は枯れてしまったようです。
スナップエンドウは、育っている感じですが、
でも、ちょっと勢いがない?
農作物の管理は、ベテランメンバにまかせっきりなので、
よく分かってないんですが・・・。
こちらも、メンバが植えてくれたキュウリの苗。
こちらは、キャベツとカボチャです。
これから、夏野菜の植え付けが続きますが、
今年も無事に育ってほしいですね~。
短いですが、今日の作業はここまで。
やっぱり、農作物の育て方に詳しい方が欲しいなぁ。。。
私はあんまり知らないし、
ベテランメンバは、遠くから通ってくるので、
そう何度も来れません。
お近くの方で、日曜農園みたいな感じで、
参加してくださる方がいるとイイのですが~。