今日は、ボーナス支給日でした。
しかし、夏ボーナスと違って、冬のボーナスは、
額が少ないし、ほぼ固定だし、私の業績もイマイチだったので(笑)
楽しみがない。
独り暮らしを始めた頃は、
家計簿らしきものもつけて、
支出を管理してましたけれど、
今は、もう適当です。
使いたい時に使う。
以前は、お金を使うことに罪悪感を感じてましたが、
できるだけ、心地よく使うようにしています。
とは言え、バイク以外の生活費は、あんまり変わっていないかも。
いつも、購入パターンが決まっているので、
生活費は変動してないんじゃないかな。
ビールor発泡酒は、350ml缶で15~18本/週
ご飯は、週末に炊いたお米を一週間食べ、
おかずは、週末に作ったおかずと、スーパーから買ってくるお惣菜(3~4回/週)で、
朝飯用のパンと、在宅勤務時の昼飯のインスタントラーメン、
週末の昼飯のパスタ、
飲み物は、牛乳、豆乳、ジュース、飲むヨーグルト、コーヒー、カルピスが定番ですね。
まぁ、そんな感じです。
ところで、この冬は、何に使いますかねぇ。
懸案だった、冬用グローブも、先日買い換えましたし。
バイク用品で、今のところ、大物のニーズはありませんね。
今年は、ヨシムラのマフラーから始まり、
冬用ジャケット、リヤ用大型バック、アルパインスターズのブーツ、
Insta360という感じでしたが。
来年は、どうなりますやら?
ちょっと、欲しいものがあるんですよねぇ。。。実は。
なかなか迷うところではあるのですが、
でも、欲しいなぁ。
ということで、まだ明かさないでおきます。