まさかの、最悪の、
週末二日とも雨の一日。。。
バイクに乗れない・・・。
引越して以来、バイクに乗らなかった週末は、無かったんです。
あぁ、ついに連続記録が。
ですが、家の中にずっと閉じこもるのは嫌なので、
傘を持って外へ。
いつもの道の側溝は、大量の水が流れてます。
そして、里山保全地域の畑にやってきました。
桜があちこちで咲いてます。
そして緑が一段と濃くなってきました。
畑の方は、麦が大きくなっててビックリ。
右の麦は、ずいぶん育ってますね。
左の麦は小さいけど。
どちらも同じ品種で、同じタイミングで蒔いたんですが、
土で、こんなに違う?
スナップエンドウも、しっかり大きくなってました。
里山保全地域の奥へ。
雑木林の山桜も、もう咲いてます。
雨の中なので、小川も水量も豊富です。
雨に煙る里山も、良い感じです。
さらに奥にあるこの場所も、
水たまりが大きくなってました。
ここは2月に笹刈りした場所。
山桜がここでも咲いてます。
さらに奥の平山城址公園まで。
アカガエルの卵が見られる、この湿地も水たまりが大きくなってました。
この週末、まとまった降水量になったので、
カエルやサンショウウオなどにとっては、
よい雨になったんでしょうね。
近所の桜です。
かなり咲いてますね~。
あぁ、青空をバックで撮りたかったけど。
牧草地は、すっかり緑です。
真ん中に、ポツンとダイサギが来てました。
こんな牧草地で食べ物を探すんですね。
ということで1時間ほど、雨の中を散歩でした。
来週こそは晴れてくれ!!
そういえば、来週って、もう4月だよね。マジか!
2022年度が終わる・・・。