今朝は、今住んでいる場所の町内会の清掃がありまして、
9時から参加しました。
私は、この通りをゴミ拾い。
明け方は曇り空でしたが、9時過ぎには真っ青な空。
順調にゴミを拾い続け、
車の往来が多い通り沿いをチェック。
すると、
ヤギ発見!
こんなところで、ヤギを飼ってるんだ~
この辺りは、農地が多いので、いろんな家畜がいますね。
そう、多摩ニュータウンの近代的な住宅地が、すぐ目の前にあるんですが、
昔ながらの農地が、住宅地の間に広がっています。
こちらは、公園を兼ねた丘の林です。
すぐ近くに小さい神社もあります。
ここは、我が家のすぐ近くですけど、
昔ながらの
農村風景です。
で、45分ほどで集まったゴミは、こんな感じ。
まぁまぁでしょうかね?
こうやって、ゴミを拾いながら歩くと、
ほんとに、よい運動になりますねぇ。
歩き始めは寒かったんですが、途中から暑くて上着を脱ぎましたよ。
集めたごみを集合場所で引き渡し、
清掃会は終了。
我が家のすぐ近くです。
今日は、青空がほんとに奇麗でしたー。
サッカーワールドカップで、日本人サポーターのゴミ拾いが話題になりましたが、
ゴミ拾いは、とても気持ちが良いですよ。
心が洗われますね。