昨年末に離婚し、
人生の転機を迎えているわけですが、
まぁ、やっぱり私の周りのみなさんから、
なんで離婚したのかと、いろいろ聞かれます。
そりゃそうだ。
自分では分かっているのですけど、
説明しようとすると、難しい・・・。
ここまで、
これまでの自分を振り返りながら話す機会が色々とあって、
自分なりに、少し整理できたような気がします。
このブログは16年以上続いているので、
この記事を全部読めば、なんとなく分かるかもしれません。(笑)
が、記事が膨大なので。
サクッと、まとめてみました。
実は、このブログを書き始めたころ(2005年)も、
一つの転機を迎えたときでした。
自分がうつ病に陥ったことと、自宅を建てたことです。
うつ病は、その数年前から仕事の壁にぶつかっていて、
そして過労も重なり、それがピークを迎えたというわけ。
自宅建築は、これもその3~4年前から自宅建築計画が着々と進行し、
ようやく夢だったマイホームが建った!というわけです。
仕事ではボロボロでしたけど、
マイホームは、カミさんの夢だった理想の家を建てることができて、
とても満足していました。
だから、仕事はともかく、
夢のような幸せな家庭を築くことができて、とても幸せでした。
そして、その後。
仕事の方は、だましだまし、ペースを抑えながらやっていたものの、
2009年に炎上プロジェクトのリーダーをやったことがきっかけで、
プッツン来まして。
また家庭は、良き父親&良き夫を目標に頑張っていたものの、
だんだん、「自分探し」に心惹かれるようになり、
スピリチュアルや精神世界を探求するにつれて、
それと共に、良き父親&良き夫の道から、少しずつ離れていったんです。
で、一つ臨界点を越えたのが、
2011年から2012年ごろ、
バイクツーリングを再開し、
また東日本大震災のボランティア活動をきっかけに、
里山保全活動を始めたことでした。
2013年に、町内会の会長をやったのも大きかったですね。
そして現在に至る・・・という感じで。
なので、カミさんからしてみれば、
私が、すっかり変わってしまったと思うのも無理はなく。
そして私も、
もっともっと自分らしくありたい、という気持ちが抑えられず、
こういうことになりました。
カミさんに対しては、
すまん、という気持ちもありますが、
でも、後悔はしていません。
そんなわけで、
興味がありましたら、過去記事もどうぞ。(笑)
我はゆく~。。。