今日は、町内の防災訓練(安否確認訓練)でした。
初の試みです。
自主防災会の会長として、
朝から準備をやりましたよ。
いったい何人来てくれるのやら?
と思っていたのですが、
定刻の10時を過ぎると、徐々に人が増えて・・・
あれ?けっこういるね!
そんな中、訓練の説明を行いましたが、
いやー、緊張しました。(汗)
各班ごとに点呼をやってもらい、
そのあとは各班の安否確認旗の確認。
印刷したマップに、鉛筆でチェックを付けてもらいました。
全部で23班もあるので、なかなか大変でした~。
簡単な防災講習もやったり。
最後に、お土産の簡易トイレを配って終了。
公園に集まってくれたみなさんは、100名越え。
284世帯なので、かなりの多さですよ。
いろいろ、不手際があったりでしたけど、
なんとか初めての訓練を終えることができました。
みなさん、ありがとうございます!
みなさんの、防災意識の高さを感じましたよ。
こりゃ、来年も続けないとダメだな。(笑)