今年も、薪作りシーズンが始まりました。
搬入したのは、これらのぶっとい丸太。
太いやつは30cm越えだよ。
久々に、電動チェーンソーがうなりをあげます!
こんなにデカい丸太だと、
切るのも大変なんだよね。
2時間ほどかかって、玉切りを終了。
そして、玉切りのあとは、ついにアレです。
じゃーん!
ガレージの奥に、斧の置き場を作りました。
ちょっと雑然としてますが・・・
この、斧を使う時がやってきました
今回のは太いのが多いので、
ちょっと苦労しますが、
今年も、ヘルコの斧が活躍。
こんな感じで、パかーんと割れると気持ちよい。
こんな太い丸太も割れますよ。
で、割った薪は、こちらの棚に収納。
今回は、これぐらいの量。
こちらは、また次回割ります。
ちなみに、これらは1年後に使う薪ですからね。
今シーズンの薪は、もう用意してあるんで。
ただ、今シーズンは、なかなか冷え込みがなくて、
まだ1回しか炊いてません。
でも今週の後半は寒くなってきそうですね。