今年の降水傾向 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今週は、唯一の在宅勤務日でした。

 

 

嬉しいのは、チラッとだけでも晴れ間が見えたこと。

 

 

今年は梅雨らしい梅雨なので、ほんと天気が悪いですな。

 

 

 

ビオトープは潤い、

 

せせらぎも、

 

水音が賑やかで、嬉しいのですが、

 

晴れ間も欲しい。(笑)

 

 

そういえば、昨年から今年にかけて、

 

せせらぎは、随分水の流れる期間が長い気がします。

 

そんなに雨量が多かったのかな~と思って、

 

調べてみると、こんな感じでした。

 

2019年月
雨量(mm)
2020年月
雨量(mm)
1
12.5
1
107.0
2
23.5
2
9.0
3
119.5
3
101.0
4
86.0
4
257.0
5
128.5
5
67.0
6
211.0
6
217.5
7
212.0    
8
200.0    
9
152.5    
10
673.0    
11
97.0    
12
50.5    
 
     
       
昨年の10月の台風での雨量がスゴイですね。
 
あれ以来、なんか多い気がします。
 
で、今年に入って、2月は少なかったけど、
 
4月は多かったですね。
 
5月は逆に少なかったんだ。
 
そして、6月は昨年並みか。
 
昨年は、年間降水量が2千ミリ近くまでいって、
 
例年を大幅に超えましたが、
 
今年も、そんな感じか?