久々に、我が家のメンテナンスに関する話題。
先週末、二階の寝室の掃き出し窓が、
締まり切らなくなりまして。
掃き出し窓を、左から右に閉めても、
最後、右端に隙間が残った状態で、
ガツン!というショックと共に、
それ以上締まりません。
あれ?と思い、サッシをよく見てみると、
ロック機構の部分が、どうもおかしい。
問題のない、他の場所の掃き出し窓のロック機構を見てみると、
写真では分かりにくいですが、
孔の中のロック用ストッパーの向きが違う。。。
そこで、問題の掃き出し窓の、ロック用ストッパーを、
押してみたりしたのですが、
どうも動かない。
試行錯誤を繰り返し、
ドライバーなどの工具を取り出して、いじってみたら、
なんとかロック用ストッパーが手前に出てきて、
普通に締まるようになりました。
が、また開け閉めすると、同じ状態になってしまう。。。
ということで、いずれメンテナンスに来てもらわなくては。
このサッシ、アメリカのペラというメーカーのサッシなんですが、
今までなんの問題もありませんでした。
が、さすがに15年目になり、
トラブルが出てきたようですね。
でも、まだまだしっかり働いてもらわないといけないので、
今後のメンテナンスは大事です。