新年の屋外活動 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日はお正月2日目。

午前中、ゆっくり箱根駅伝を観ていましたが、

だんだん、家の中でじっとしているのが辛くなり・・・

母校の駒澤大学が13位という結果も相まって、

外へ出ました!

ほんとは、お正月二日目までは、じっとしている予定だったのですが。(笑)

で、始めたのはこの作業。

イメージ 1

せせらぎに溜まった、この落ち葉。

これの掃除です。


イメージ 2

熊手と手を使って、せせらぎの中に溜まった大量の落ち葉を掃除しました。

イメージ 3

ざっくりですけど、せせらぎの流路がスッキリ。

イメージ 4

集めた落ち葉は、この巨大な袋を使って運び出します。

カブトムシの育成床にする、落ち葉置き場へ。


やっぱり、家の中でじっとしていると、寒いし、

辛いですよねぇ。。。

外に出て、作業を始めると、あっという間に体が温まって、

気分も爽快。

真冬こそ、外で体を動かすと気持ちいいですね。