先日、緑地で少々作業しました。
竹林の近くです。

この木、根っこが弱くなったのか、
根元から傾いてまして、
いつか倒れるだろうと。
この木の下で、おちおち作業もできないので、切ることにしました。
が、下手くそなもんで・・・

見事に、裂けてしまいました。
受け口が甘かったか。
材で使う木だったら、最悪な切れ方ですが、
まぁ、そんなわけでもないので、ヨシとします。

倒した木は、続いて解体作業。
この枝を切る作業も、なかなか難儀ですね。
そうそう、ぶっとい蔦が巻いてました。

ひとまず細い部分を解体。

それから、足元の落ち葉や笹の掃除を。

多少掃除するだけでも、ずいぶん印象は違います。
まぁ、写真で見ると、それほどでもありませんが・・・。
年明け、またたくさんの学生さんを迎えて、ここで活動したいので、
ある程度、道筋をつけておきたいんです。
なので、地道に、少しずつ、こういった作業を続ける予定!